ドラマ「私たちはどうかしている」のポスターの和菓子(上生菓子)は「和菓子司いづみや」の三堀純一さんが監修し作っているものです。
そして、ドラマの中で出てくる和菓子の指導を行っているのが、東京赤坂に店を構える「赤坂青野」が監修しています。
老舗和菓子屋:光月庵の息子(横浜流星)とそこで住み込みで働いていた和菓子職人の娘(浜辺美波)が15年の時を経て様々な葛藤の中、和菓子の腕を競って対決するシーンが描かれています。
「和菓子司いづみや」は神奈川県に4店舗を構える老舗和菓子屋さんなんですよ!
「赤坂青野」も赤坂に店を構えてから100年の老舗和菓子屋です。
それでは、この2つの和菓子屋の詳細をご紹介します!
目次
私たちはどうかしているポスター和菓子監修は「和菓子司いづみや」菓道家・三堀純一
#私たちはどうかしている のポスタービジュアル
後ろの和菓子もスゴイし流星くんと美波ちゃんの表情も大人っぽくて美しい✨#わたどう#横浜流星 pic.twitter.com/oAXxYVUwrD— ¨*•✩✩•*¨ (@13RsYnU30) July 12, 2020
とても繊細で見ているだけで吸い込まれそうな和菓子(上生菓子)。
現代は、なかなか和菓子を目にする機会が減りましたが…わたどうを機に和菓子熱がきそうですよね♪
ドラマ内で横浜流星が作っている和菓子やポスターの背景の和菓子は「和菓子司いづみや」の菓道家三堀純一(みつほりじゅんいち)さんが監修しています!
この方、わたどうの和菓子を監修する前から和菓子(上生菓子)業界ではとても有名なお方なのです!
三堀純一さんのプロフィールをご紹介します。
和菓子司いづみや・三堀純一のプロフィール
わたどうの繊細な和菓子を作り出した方を紹介します!
RT>
菓道家 三掘純一さん✍
わたどうのおかげでまた素敵な和菓子職人さんを知りました☺️
美しすぎて言葉にならない〜
すごい活躍されてる方なのですね✨ pic.twitter.com/JKWflAOLZE— みほみ (@miho_ryuseigun) July 12, 2020
- 三堀 純一(みつぼり じゅんいち)
- 1974年8月17日神奈川県生まれ
- 和菓子司いづみや 代表取締役
- 菓道一菓流 宗匠
三堀純一のSNS紹介(twitter・インスタグラム)
SNSでも様々な活躍がみれます!
Twitterは「@c9z_mj」です!
フォロワー数はどんどん伸びているようで現在は3567フォロワーです。
ご本人も驚きな様子で「バズる」と書いておられました!
「バズる」ってコレか
— 三堀 純一 Junichi Mitsubori (@c9z_mj) July 12, 2020
Instagramは「junichi_mitsubori」です!
こちらもフォロワー数はどんどん伸びているようで現在は2.9万フォロワーです。
とても繊細な和菓子の写真を見ることができます!
吸い込まれそうな空間です…☆
ぜひ見てみてくださいね。
ポスター和菓子の現物は実際に見れるの?
私たちはどうかしている(わたどう)のドラマ内で実際に使われている和菓子を見てみたいですよね!
現物が、以下店舗にて展示中です!
- 和菓子司いづみや衣笠本店
- 和菓子司いづみや大矢部店
- 和菓子司いづみや横須賀中央店
- 和菓子司いづみや横須賀モアーズ店
- 和菓子和菓子屋創佳菓匠 招喜
- 名古屋高島屋
以上5店舗で三堀純一さんの作品が見れます!
「和菓子和菓子屋創佳菓匠 招喜」は、大阪市平野区の和菓子屋さんです。
本日より、名古屋高島屋様に催事出店させていただきます!
「私たちはどうかしている」のポスターに使用していただきました作品から、一つ展示させて頂いております。
お近くの方は是非ご覧にいらしてください。#名古屋高島屋#かりんとうまんじゅう#hajime#わたどう#和菓子 pic.twitter.com/nGzu4PVERx— 和菓子司いづみや (@wagashi_izumiya) August 13, 2020
私たちはどうかしているポスター和菓子監修のお菓子は販売店舗や通販でも買える?購入方法
上記でご紹介した、ドラマ「私たちはどうかしている」の和菓子(上生菓子)がどこのお店なのかとても気になりますよね!
しっかり調査しました!!
有限会社いづみや:【本社・工場】
昭和29年1月創業
取締役社長:三堀純一
住所:神奈川県横須賀市衣笠栄町1-2
電話番号:046-852-5382
他に店舗が4つ!
- いづみや衣笠本店
- いづみや横須賀中央店
- いづみや横須賀モアーズシティ店
- いづみや大矢部店
すべて神奈川県に店舗があるんです!
和菓子司いづみや店舗情報
和菓子司いづみや衣笠本店
- 住所:神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70
- 電話番号:046-853-9620
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:なし
- 有料駐車場あり
和菓子司いづみや横須賀中央店
- 住所:神奈川県横須賀市大滝町2-23
- 電話番号:046-821-0108
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:なし
- 有料駐車場あり
和菓子司いづみや横須賀モアーズシティ店
- 住所:神奈川県横須賀市若松町2-30 B1F
- 電話番号:046-820-4557
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:なし
- 有料駐車場あり
和菓子司いづみや大矢部店
- 住所:神奈川県横須賀市大矢部2-1-4
- 電話番号:046-834-0070
- 営業時間:9:00~15:00
- 定休日:なし
- お客様専用駐車場 有り 2台
「和菓子司いづみや」ネット通販の購入方法
https://twitter.com/c9z_mj/status/1282336552748642312?ref_src=twsrc%5Etfw
なんとなんと!
とても繊細な和菓子がネットでも購入できると和菓子職人さん自ら発信してくださいました!
神奈川まで行くのは難しい方は、「和菓子司いづみや」のホームページの通販からお買い求めください。
商品一覧にある上生菓子は現在売り切れになっているため、どうしてもGETしたい方はオーダーメイドでの注文をおすすめします!
和菓子司いづみや(@wagashi_izumiya) さま の
「雲のまにまに」
美しい…可愛い…。
家族にもお客様にも大好評でした!
甘さ控え目で上品なお味。好き!
んん~💕豆の風味~✨
口の中でほどけるように消えていくのが楽しく、残った甘さと共に新茶を頂くと、また違う美味しさ🍵😌✨ご馳走様でした。 pic.twitter.com/YSTrcCS4dw— 夕凪 (@arcs08) June 20, 2020
https://twitter.com/yunijuju/status/1267428750058156032?ref_src=twsrc%5Etfw
歌仙で食べる「和菓子司いづみや」さんのアマビエ最高。送ってくれてありがとう!ピンクでキラキラしててかわいい。和菓子あんまし詳しくないけど、食べたら雅度上がった気がする!羊羹切ナイフ買ってよかったー! pic.twitter.com/pZUTU8fW4g
— バンビレ (@berurin3) May 25, 2020
今日もおやつに #いづみや 様の和菓子に舌鼓。こんなに丁寧な舌触りも醸し出すようなグラデーションも見たことない…… pic.twitter.com/JqgY87A5MP
— 抄子 (@Sho_k_thyme) April 24, 2020
@wagashi_izumiya
春の煉切り 和菓子司 いづみや さんの煉切り大好きなんです!この芸術的な美しさは食べるのがもったいないほど。しばらく見惚れる♪そして お味を楽しむ♪本当に美しく 美味しいです♥️ごちそうさまでした⋆︎* pic.twitter.com/upR3QI14co— candy❤︎⋆︎* (@sweets_yo) April 3, 2019
わたどうポスター和菓子再現品が通販で買える
わたどうのこのポスターの和菓子を再現した和菓子(上生菓子)セットが公式HPでネット通販しているんです!
わたどうのポスターと全く同じデザインではありませんが、あの菓道一菓流菓道家・三堀純一監修の上生六点セットです。
- 淡墨桜…煉切製・桜花餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」60ページにて - 葉桜…煉切製・抹茶餡
原作第1巻第2話「お祝いのお菓子」65ページにて - 新月…黒糖羊羹製
原作第1巻第3話「結婚」105ページにて - 落とし文…煉切製・こし餡
原作第3巻第15話「茶室」132ページにて - 椿…煉切製・林檎餡
物語主人公をイメージして - 七桜……煉切製・桜葉餡
物語主人公をイメージして
わたどうのポスターの和菓子を再現した和菓子(上生菓子)セットはすぐに売り切れてしまいましたが、特別注文として受注しています。
詳しくはいずみやのHP「特別商品の取り扱いについて」をご覧ください。
私たちはどうかしている和菓子監修・指導は和菓子屋「赤坂青野」
田舎住みで上生菓子が手に入らない私を見兼ねて、流友チャンから素敵な贈り物が🤭💜
わたどうの監修をしている「赤坂 青野」さんの季節の上生菓子🌸
初めて見る上生菓子に家族で感動☺️✨
上品な甘さで和菓子が苦手な私でもペロリと食べられちゃった🥰#わたどう#赤坂青野#上生菓子#至福の瞬間 pic.twitter.com/JHoUrEUavD— riri☆。.:*・゜流星くんとともに。。。 (@riri_ryu916) August 13, 2020
ドラマの中で扱っていた和菓子や俳優さんに直接指導した和菓子屋をご紹介します。
ドラマの中の和菓子を監修・指導している和菓子屋は、「赤坂青野」。
「赤坂青野」の青野啓樹さんと菅喜博さんが監修・指導しました。
『ちはやふる』でもコラボしている創業120年の老舗和菓子店なんです。
「和菓子の青野」店舗情報
赤坂本店
- 住所:東京都港区赤坂7-11-9
- 電話番号:03-3585-0002
- 営業時間:月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
- 定休日:日祝祭
赤坂見附店
- 住所:東京都港区赤坂3-1-11
- 電話番号:03-3586-0007
- 営業時間:月~金 9:30~20:00 土 9:30~18:00
赤坂サカス店
- 住所:赤坂駅内
- 営業時間:月~金 10:00~19:00
溜池山王サテライト
- 住所:東京都港区赤坂1-5-15
- 営業時間:月~金 10:00~19:00
- 定休日:土日祝
大丸東京店
- 住所:東京都千代田区丸の内1丁目9
- 営業時間:10:00~20:00
木曜日、金曜日の全館 10:00~21:00
平日の地階、1階 10:00~21:00 - 定休日:無休(元旦を除く)
「和菓子の青野」ネット通販情報
赤坂青野でもネット通販をしているのでぜひ!
私たちはどうかしている(わたどう)監修和菓子(上生菓子)を紹介!
わたどう第1話の和菓子
第1話では、
- めじろ
- 花筏(はないかだ)
- 薄墨桜(うすずみざくら)
- 葉桜(はざくら)
- 新月(しんげつ)
が出てきました!
わたどう第2話の和菓子
第2話では、
- 白藤(しらふじ)
- 光月最中
- 鶴・亀
が出てきました!
第2話ではあんこの登場が多かったので、「ぎんざ空也 空いろ」さんが和菓子協力していました。
わたどう第3話の和菓子
第3話では、
- 落とし文
が出てきました!
わたどう第4話の和菓子
https://www.instagram.com/p/CE3vNViDcuO/?utm_source=ig_web_copy_link
第4話では、
- しまやのわらび餅
- 笹の葉
- はさみ菊
が出てきました!
わたどう第5話の和菓子
https://twitter.com/tonchan_38/status/1303974958154964993
第5話では、
- 葛桜
- 青梅
- 鯛姿
- ひまわり
- 蛍
がでてきました!
私たちはどうかしている和菓子監修まとめ
ドラマ「私たちはどうかしている」の
- ポスター背景の和菓子を監修しているのは「三堀純一」
- ポスター背景の和菓子のお店は「和菓子司いづみや」
- ドラマ内の和菓子監修・指導は「赤坂青野」
を紹介しました。
8月12日(水)夜10時00分から放送スタートです!
素敵な和菓子を見て、放送開始がとても楽しみになりますね♪