日テレ系で8月12日(水)22時からスタートのドラマ「私たちはどうかしている」の原作は漫画です。
老舗和菓子屋:光月庵の息子(横浜流星)とそこで住み込みで働いていた和菓子職人の娘(浜辺美波)が15年の時を経て様々な葛藤の中、和菓子の腕を競って対決するシーンが描かれています。
『わたどう』のメイン舞台「光月庵」(こうげつあん)は実在する和菓子屋さんなのです。
本日は、老舗和菓子屋「光月庵」の全貌をお見せしますっ🌟#光月庵#どどんと佇む店構え#立派すぎる#創業400年の名店✨#美術さん渾身のあの看板#驚愕のでかさだった件w#お店の内部はまた後日#私たちはどうかしている#わたどう#浜辺美波#横浜流星#日テレ7月期水10 pic.twitter.com/KOnnVlCsrg
— 【公式】私たちはどうかしている (@watadou_ntv) May 9, 2020
そこで、ドラマ『私たちはどうかしている』の「光月庵」のロケ地はどこで撮影なのか?場所にアクセスするには?をご紹介します!
目次
私たちはどうかしている(わたどう)ロケ地の和菓子屋・光月庵の撮影場所は金精軒!
その立派さをお褒めいただく事がある当店の看板ですが、彫刻士さんに「他のお店屋さんを立てるため、小さい看板にしてください」とお願いしたところ「その謙虚さが気に入った!」と、町内いちでかい看板を納品された逸話があるそうです。 pic.twitter.com/eidnlrha25
— 金精軒 (@kinseiken_jp) June 11, 2020
『わたどう』のメイン舞台「光月庵」(こうげつあん)のロケ地は山梨県です。
撮影場所は、「台ケ原金精軒」本店(台ケ原店)です。
「台ヶ原金精軒」は、明治35年からの老舗和菓子屋さんで、もう100年以上営業しているんですよ。
ロケでは「光月庵」の看板をつけ替えて、光月庵仕様にして撮影しています。
私たちはどうかしている(わたどう)ロケ地・光月庵(金精軒)のアクセス方法は?
物語の舞台となる老舗和菓子屋「光月庵」をチラ見せですっ🌟
#光月庵#創業400年の#老舗感漂う#立派すぎる看板#これ想像以上にでかいんですw#美術さん気合い入ってます✨#全貌は後日‼️#浜辺美波#横浜流星#私たちはどうかしている#わたどう#日テレ7月期水10 pic.twitter.com/jLPZMJElUl— 【公式】私たちはどうかしている (@watadou_ntv) April 15, 2020
「台ケ原金精軒」本店(台ケ原店)店舗情報
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/0oVoV9DZlu
— 金精軒 (@kinseiken_jp) January 1, 2020
- 住所〒408-0312山梨県北杜市白州町台ケ原2211
- TEL: 0551-35-2246/FAX: 0551-35-3020
- 定休日: 木曜日
- 営業時間: 9時~18時
- 公式Twitter:@kinseiken_jp
- 公式サイト:金精軒
- Facebook:金精軒製菓株式会社
お車ご利用の場合
■中央自動車道小淵沢I.Cから国道20号線に入り、甲府方面へ約13Km(20分程)
■中央自動車道長坂I.Cから県道32号線に入り、白州方面へ約10Km(15分程)
■中央自動車道須玉I.Cから国道20号線に入り、諏訪方面へ約10Km(15分程)電車・バスご利用の場合
■JR中央本線長坂駅下車→タクシーご利用約15分 ¥2,500程
■JR中央本線日野春駅下車→タクシーご利用約15分 ¥2,500程
■清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス(平成23年4月~11月の土休日運行)韮崎駅発公式サイト引用
「台ケ原金精軒」本店(台ケ原店)口コミ
「台ケ原金精軒」本店(台ケ原店)に行きたい方向けに口コミをまとめてみました。
台ケ原宿金精軒水信玄餅
プルプルの動画をどうぞ! pic.twitter.com/2wJk0ZsP9X— あぶ (@fabusan) July 11, 2020
台ケ原宿金精軒水信玄餅
今年はテイクアウトのみなので駐車場の車内で食べます!
(賞味制限時間30分) pic.twitter.com/3YwzEJmWm9— あぶ (@fabusan) July 11, 2020
今年は毎日食べられます。
賞味期限30分の台ケ原金精軒の水信玄餅予約がおすすめです。#水信玄餅 pic.twitter.com/KTLwooBYhR
— Rot+9@キャンプ垢 (@Rotenplus9) June 20, 2020
いってきた。透明な水信玄餅。9:30到着でも並ばずに買えました。
話題になる夏前に行くのが吉ですよ皆様。
ちゅるんとして夏の味。きな粉&黒蜜とのハーモニーとしては、生信玄餅に軍配があがる。https://t.co/ywm24nChCV pic.twitter.com/J0f8vn4bkk— Mariot日常生活 (@mariot009) June 8, 2019
「水信玄餅」を買うために行列が出来るほど人気なんです!
賞味期限は30分なので、直接お店に買いに行ってみてくださいね。