u-nextにおいてひとつのアカウントで、 ログイン後に複数端末で動画を見ようとしても「同時再生エラー」となり視聴できませんよね。
最初に接続した方は見れるものの、後に接続しようとしたものはログインすることすらできません。
じゃあひとつのアカウントで視聴できるのは、ひとつの端末だけ…という訳でもないようで、そしてそれはファミリーアカウントに秘訣があるようですよ☆
今回はu-nextに対して、どのように複数端末でログインするのかについてご説明します♪
それに合わせて、ファミリーアカウントの作り方についても解説しますので、これで問題は解決です☆
U-NEXTを複数端末でログインする方法!
U-NEXT、最新作がすぐ入ってくるんです✨
確かにレンタルも多いですが
中国ドラマの量は1番多い気がします。
ただ、ポイントもつくし、高いけどファミリー3人にアカウントをあげれるのでお得です✨— まる (@abcdefge135) May 30, 2020
u-nextは電子書籍であれば、ひとつのアカウントで複数端末のログインが可能でそのまま読むことができるんですけど、動画視聴となるとそうもいきません。
その場合はファミリーアカウントというものを取得して、自分の子アカウントを作らなければならないんです!
つまり、あるアカウントをひとつだけ使用する分には、アカウントと同じ数の動画しか見れないということです。
このことから、複数端末に対してそれぞれアカウントが必要になるということですね☆
ではそのファミリーアカウントがどういうものかについてですが、これは大元のアカウント…つまり親アカウントとなるんですが、それをメインとした派生のアカウント(子アカウント)を作ることができるというサービスになります。
最大3つの子アカウントが作成可能で、親アカウントがひとつと子アカウントが3つで、最大4つのアカウントを持つことができるんです!
複数端末利用を目的とするなら、4つの端末で同時再生ができることになります♪
しかも費用が掛からず無料でできますので、誰でもお手軽に4つのアカウントを持つことができます☆
これだけあれば今後、複数端末でのログイン後の動画視聴に困ることはないんじゃないでしょうか?
U-NEXTのファミリーアカウントの作り方!
U-NEXT(ユーネクスト)は複数端末での同時視聴が可能です。
2013年12月2日より「ファミリーアカウントサービス」が開始され、追加料金なしで最大4人まで同時視聴が可能になりました。 pic.twitter.com/SgWNaH0J4T
— ナカイ🇫🇷麻布十番朝シャン倶楽部 (@nakainotabi) May 6, 2020
ではそんな、便利に使うことができるu-nextのファミリーアカウントの作り方についてですが、これはとても簡単で悩むところはありません。下記に手順を記述しますが、至って簡単です♪
- 公式からログインする
- メニューから「アカウント」を選んで、「ファミリーアカウントサービス」を選択
- 「追加」を選んで諸情報を入力して登録
たったこれだけで子アカウントは完成できますので、何も難しいことはありませんよ♪
ただし、子アカウント用のメルアドやパスなどを決定しておかなければならないので、できれば迷わないようにどこかにメモで置いておきましょう☆
その他購入制限などの項目がありますが、これはそのアカウントが子であるために親アカウントから使用制限を設けられるシステムです。
まあ両親が子どものゲーム機で、変な動画を見たりうっかり課金をしないようにする措置みたいなものです。
この場合は個人で楽しむものですから、メルアドとパスだけに注視すれば大丈夫です☆そこだけは忘れてしまうとログイン自体ができなくなりますからね♪
なお、子アカウントは初期でR18とかNHKオンデマンドパックの作品は見られませんので、そこだけは仕方ないと割り切ってください。
ファミリーアカウントの口コミ
U-NEXT、母親の彼氏からファミリーアカウント招待してもらったから無料で見れるぞー!( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/b62nPRfV6f
— 不知火 羚桜 (@fate_feselb) February 7, 2020
U-NEXT、動画沢山あるし、家族アカウント作れるからめっちゃいい…月2000円とお高いけど価値あるわ…
— 💉てるねろ💉 (@naojump_inoari) April 18, 2020
U-NEXT で友達と割り勘してる!
アカウント小分けにして!— kouki (@kooooooooooki01) March 17, 2020
U-NEXT、月2000円て高いほうだよなーとは思ってたけど4アカウントまで無料で作れるんなら私も作ってもらおうかなー
マンガ無料で読みたいんだよなー pic.twitter.com/5tuLiXKRPb— のびよめ (@nobiyome33) February 10, 2020
U-NEXTのまとめ
なんとラッキー…
U-NEXT、彼氏がたまたま入会してたので、ファミリーアカウントで招待してもらえました😊✨
「彼氏くんは色んな意味で、こゆの救世主フモ!」
ふふ歓喜。私の前を陣取って映画に夢中!
ちなみに彼は全然映画観てないらしい。もったいな(°_°)#ぬい撮り #フモフモさん #映画 pic.twitter.com/ECn9oIx9Kf— こゆ (@5Piwf0mNTlfCO2Q) September 16, 2019
如何でしたか?
そんなに面倒なわけでもなく、ファミリーアカウントは簡単に作れることが判明しましたね♪
これでもう、u-nextにおいて複数端末でのログインで悩むことはないと思います☆
これからはもっと楽しめますね♪