動画配信サービスのひとつu-nextは、解約方法が分かりにくいところがあると感じませんか?
ということで今回は、テレビでの解約方法があるのかを検証するのと、解約できたかどうかの確認方法についてご紹介しますね♪
特に確認方法は、自分が解約したかどうかを知る重要なものですので、ここでしっかりと覚えておきましょ!
その他u-nextには電話など、いくつかの解約手段がありますのでそれについても解説します☆
アナログな方ですとすぐに電話が思い付くところですが、案外u-nextには手段が残されているみたいです♪
U-NEXTのテレビでの解約方法!
動画配信サービス私の印象
U-NEXT→値段は高いが映画好きなら最強、雑誌も読める
アマプラ→コスパ最強、一番バランス良い、古い映画も揃ってる
Netflix→世界の配信作品の流行を牽引してる、ネトフリ色が強い
hulu→邦TVも映画も観たいなら良い、米huluオリジナル作品で配信が無い物があるのは✖— Rene (@Renescheherazad) May 28, 2020
HDMIの端子を利用して、テレビ視聴ができるという強みがあるのがu-nextで、何度もお世話になりましたよね♪
そしてテレビで見れる…つまりu-nextとテレビが連動していることから、そこでの解約方法があると考えられたんだと思います。
ですが、実を言いますと「テレビからの解約方法」というのはなくて、やはり契約した大元から手続きが必要となります。
要するに公式とか、またAmazonから契約されたならAmazon経由での解約が求められてしまうんです。
具体的には…
- 公式サイトから
- Amazon Fire TV/Stickから
- 電話から
この3つが、主な解約方法となるでしょう。
逆に言えば、それ以外の方法はないと言うことになりますので、この3つに絞れば簡単に解約ができるんです♪
U-NEXT公式サイトの解約方法
公式サイト経由での解約方法について具体的に触れてみます☆
まず先にもお伝えしましたが、公式からの解約方法は表記されている字が細かいとか、何度もクリックをしなければならない特性上少し分かりにくいです。
手順を述べますが…
- ログインする
- 左にあるメニュー表示の最も下にある「設定、サポート」をクリック
- 「お客様サポート」欄、「契約内容の確認・変更」をクリック
- その後「ご利用中のサービス」のページに飛ぶので、そこで「解約はこちら」をクリック
- 次のページの下側に「戻る」「次へ」のバーが出ますので、「次へ」をクリック
- いくつかページが出ますが、それらを無視して「次へ」をクリックし続けると、アンケートページに行き着きます。
- アンケートに回答した後、ページ下の「同意する」にチェック、さらにその下の「解約する」をクリック。
- 「解約手続きが完了しました」と表示されればOKです。
電話で解約する方法
- 固定電話または携帯電話
0120-258-600(対応時間11:00〜19:00)
- IP電話
0570-064-996(対応時間10:00〜20:00)
※双方ともに、連絡先部署は「u-nextカスタマーセンター」となります。
U-NEXTテレビで解約できたか確認の仕方は?
U-next、観たい映画が多いから契約してみたけど、テレビで観てるとめちゃくちゃ止まる。
同じ人おらんのかなーと思って検索したらめちゃくちゃおる!
アマプラとHuluでこんなことになったことないで。。。
ものすごいストレスやから、観たいもの無料期間中に全て観てしまってに解約する予定です。 pic.twitter.com/xCSyUuI9Dh— よーこ。 (@03_30_noinoi) May 13, 2020
先のとおりu-nextにテレビによる解約方法はなく、公式または契約した大元、電話のみとなるため、テレビによる介入は無理だと考えて下さい。
ということで、解約されたい方は早速試されたことだと思いますが、実際に解約されたか不安なんじゃないでしょうか?
となれば今度は、本当にu-nextが解約されたのかを知るための確認方法を知りたいですよね♪
では具体的にですが、解約をされたのであれば先にもあった「契約内容の確認・変更」に戻ってみて下さい。
そこで「現在ご利用中のサービスはありません。」と記載されていれば、問題なく解約されています!
逆にその表示がないのであれば、何らかの理由で解約ができていないことが考えられます。
そのため、もう一度最初から解約方法を試すか直に電話をして聞いてみるのがいいでしょう。
ですので手っ取り早く、下記に記述しておきますのでそこに連絡をするようにして下さい。
- 固定電話または携帯電話
0120-258-600(対応時間11:00〜19:00)
- IP電話
0570-064-996(対応時間10:00〜20:00)
※双方ともに、連絡先部署は「u-nextカスタマーセンター」となります。
U-NEXTの解約方法まとめ
U-NEXT、テレビに繋げれたら良いのになあ
— ゆちき*指が足りない* (@tukareta_888) August 11, 2019
U-NEXTを解約する方法をご紹介しました!
最後に、もう一度ご紹介致します★
▼U-NEXT公式サイトの解約方法
- U-NEXTの公式サイトにログイン
- 左のメニュー表示の一番下にある「設定、サポート」をクリック
- 「お客様サポート」欄、「契約内容の確認・変更」をクリック
- その後「ご利用中のサービス」のページに飛ぶので、そこで「解約はこちら」をクリック
- アンケートに回答した後、ページ下の「同意する」にチェック、さらにその下の「解約する」をクリック。
- 「解約手続きが完了しました」と表示されればOKです。
▼電話で解約する方法
固定電話または携帯電話
0120-258-600(対応時間11:00〜19:00)