2020年冬ドラマが、それぞれに最終回へ向けて盛り上がりを見せていますが、そろそろ気になってくるのが各番組の視聴率ですね。
放送前は評判の高かったドラマが次第に視聴率を落としてしまったり、またあまり期待度の高くなかったドラマの視聴率が右肩上がりだったり。
視聴率の推移は、番組スタッフや演じている役者さんたちの今後にまで影響を及ぼしかねない、言わば成績表のようなもの。
そこで今回は、筆者も大好きなドラマ「テセウスの船の視聴率推移を1話~最終回まで調査!口コミやあらすじみどころも」と題してご紹介しますね。
テセウスの船の視聴率推移を1話~最終回まで紹介
テセウスの船:第7話視聴率14.0%で番組最高を更新 “心”竹内涼真&“文吾”鈴木亮平が再タッグ 佐野家のお楽しみ会に視聴者「号泣タイム」 https://t.co/JLArajjOsC
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) March 2, 2020
「テセウスの船」は東元俊哉さんの同名漫画が原作の本格クライムサスペンス!
原作があるサスペンスドラマだと、犯人が分かってしまい視聴者が離れる危険もありますよね。
でも、「テセウスの船」は早々に真犯人は原作とは違うと発表し、考察大会を開くなどして視聴者の興味を引っ張ってきました。
そんな「テセウスの船」の視聴率を1話から順に見てみましょう!
「テセウスの船」視聴率推移
第1話・・・・11.1%
第2話・・・・11.2%
第3話・・・・11.0%
第4話・・・・11.0%
第5話・・・・11.8%
第6話・・・・13.2%
第7話・・・・14.0%
第8話・・・・15.3%
第9話・・・・14.9%
第10話・・・・13.6%
となっています。
初回からずっと10%以上をキープ、ここ数回はぐ~んと数字を上げてきました。
テセウスの船1話~最終回までの口コミ
#テセウス真犯人は誰だ🕵️♂️
物語は現代編へ突入‼️#竹内涼真 さん演じる心の前に、さつき先生、みきお、鈴…さらには31年前の目撃者👀⁉️それぞれの思惑は一体…謎が加速する #テセウスの船☃️皆さんの考察を引き続き募集しています🕵️♀️
原作ファンのみなさんも是非一緒にお考えください📖❄️#犯人考察 pic.twitter.com/8PcgKdTHTb
— 日曜よる9時『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) February 14, 2020
さて、視聴率の面では好発進した「テセウスの船」ですが、実際にドラマを見た皆の感想がどんなものかも気になりますよね。
筆者はと言うと、実はSFものはあまり得意な方じゃなくて・・・。
過去にタイムスリップ?SFじゃん、ありえねーーーーって感じで一瞬引いちゃいました。
でも、見ているうちにどんどんドラマにはまってしまって、今や「私の冬ドラマイチ推しは“テセウスの船”ですっ!」とシレ~と紹介しまくってます!(笑)
ではさっそく、視聴者のみなさんの口コミを見てみましょう!
漫画『#テセウスの船 』が実写ドラマ化かぁ。
主人公は『#竹内涼真 』さん。
全てを読んでいたファンとして・・・
めっちゃ、っぽい!!
雰囲気も合っていて、絶対面白くなると思う。
あとは子供達のキャラクターも個性的な人を集めてもらって、素敵なドラマになって欲しいなぁ。— NONSTYLE井上(ノンスタイル ) (@inoueyusuke) October 28, 2019
↑ノンスタイルの井上さんも・・・。ドラマが始まる前にはこんなツイートもあったんですね!(笑)
テセウスの船1話口コミ
タイプスリップものは
深く考えたらダメだと思ってる心さんが犯人になる可能性も?
個人的には新聞配達の人気になるけど— いくら (@ikura159) January 20, 2020
テセウスの船2話口コミ
不気味な絵って盛り上がるよね 笑
雪崩事件防いだ時点で
過去変わっちゃってるからなぁ5人が手繋いだシーン切な
事件がなければ
ああいう未来があったんだって#テセウスの船 #2話— いくら (@ikura159) January 28, 2020
“触るな!”も最高だったけど
“これはダメなんです!”
も最高に好き!
男性が叫ぶの最高に好き!!
あの絵とか目とか…
漫画から実写への
ドキドキ感が高まる➰#テセウスの船#2話 #今夜9時✨ pic.twitter.com/IyEJMux4VE— アール (@a_r_act) January 26, 2020
テセウスの船3話口コミ
「一緒に戦ってくれねぇか?心さん」からのUruの歌声で涙腺崩壊
#テセウスの船 #3話
この気持ちのまま4話いくわ。— ゆっちー (@y_uk191) February 17, 2020
3話にしてもうこのクライマックス感!号泣回胸アツ展開早く次が見たい!
#テセウスの船 #3話— ぁゃネェ@ラィォン(ฅ•ω•ฅ) (@obasandesuga) February 3, 2020
テセウスの船4話口コミ
戻ってきた未来で心さんは
どう生きたことになってんだろさすがに鈴は心さん覚えてないか
由紀さんはどの未来でも
信じて、背中押してくれるのかな#テセウスの船 #4話— いくら (@ikura159) February 10, 2020
涙が止まらない…
心から感動しました……— ろきやま (@rocky_azmah) February 10, 2020
テセウスの船5話口コミ
【テセウスの船 第5話】
この2人このあと付き合ったりするのかなあ〜!時空を超えても息ぴったりの2人なんてロマンチック、、、お義母さん怖すぎ…もはやホラー、、、#テセウスの船 #竹内涼真 #貫地谷しおり#上野樹里 pic.twitter.com/5wA8z645RN
— のドラマ (@cupke_drama) March 2, 2020
テセウスの船6話口コミ
#テセウスの船 第6話視聴率13.2%だったんだ!すごいな、そりゃ面白いもん!個人的にも今期ナンバーワン!突っ込みどころもあるけどそれも含めて面白い!やっぱりこの原作を見つけて、その世界観を大切にオリジナルに膨らませて、素晴らしいキャスティングを集めてこの迫力で描いたTBSはすごい!
— riku_1203 (@infinity8entame) February 27, 2020
テセウスの船7話口コミ
#テセウスの船 第7話
佐野家でもいろんな葛藤があり、見ていて辛かった
だけど佐野家のお楽しみ会ではいつもの楽しい感じに☺
あの当時は、プロレスも愛されてたんだなと
でも一番はやっぱり指輪のシーン
30年後この指輪を手に、また出会ってもらいたい由紀さんにプロポーズをしてほしい pic.twitter.com/u3HNvULix4— satsuki_ryoma⛵☀️ (@stk51riri) March 1, 2020
明音の事を考えていたら
8話で痣あり鈴(実は明音)が登場なんてないよね?
とか思った。
みきおの協力者として
村を出た和子たちを誘拐する役割。今までずっと放置だったのに?と思う。
それ言うと福本とかも同じ扱いだし…。
時間軸A・B共に本物の鈴だと思うなぁ。
…考え直しだな。#テセウスの船— AmethystXepher (@AmethystXepher) March 3, 2020
皆さんのドラマに対する感想と真犯人考察のツイートは、こんな感じで放送直後ツイッター上で繰り広げられます。
ドラマを見終わっても、ネット上で皆のツイートを読んで余韻に浸るのもまた楽しいですよ~!
テセウスの船あらすじ
このようにドラマが大人気のテセウスの船ですが、ここで「テセウスの船」のあらすじをご紹介しますね。
主人公の田村心(たむらしん)は愛する妻・由紀(ゆき)ともうすぐ生まれてくる我が子に会える日を楽しみに平凡に暮らしています。
心の父親は、心が生まれる直前に無差別殺人犯として逮捕され死刑囚となった佐野文吾(さのぶんご)で、家族はずっと世間から後ろ指をさされ辛く苦しい毎日を生きてきました。
自分に父親はいないと文吾の存在を拒否して生きてきた心ですが、妻の由紀は密かに事件を調べ、情報をスクラップブックにまとめ、文吾の冤罪の可能性を心に訴えました。
心はそれでも父親の存在を拒否し続けますが、急に産気づいた由紀が出産時に亡くなってしまうのです。
命を落とす間際「心のお父さんだから信じてみたい」と言った由紀の思いに、心は目を背けてきた31年前の事件に向き合う決意をします。
そして殺人現場の「音臼小学校」の跡地へと向かい過去へタイムスリップしてしまうのです。
自分が事件が起きる前の過去へ戻ったとわかった心は、31年前の警察官である父に会います。
疑いの思いを拭いきれない心でしたが、偶然佐野家に世話になることになると、暖かく笑顔の絶えない佐野家と、子供思いで優しく強い文吾を知り、犯人は別にいると確信するのでした。
過去に起きたとされる事件を未然に防ぎ、未来を変えようと奔走する心ですが、なかなか思うようにはいかず、ついには文吾に総てを話し、協力して事件を防ごうとします。
しかしそんな時、心はまた現代に戻ってきてしまうのでした。
現代に戻ると母と兄は一家心中で亡くなっており、生き残った姉・鈴(すず)は、整形し名前も替えて、かつて音臼小学校で同級生だった加藤みきおと暮らしていました。
加藤みきおは事件の後遺症で車椅子での生活となり、音臼小の先生・木村さつきの養子となっていました。
過去に戻る前よりも事態が悪い方に変わってしまった事に衝撃を受ける心ですが、現代が変っていたことから由紀の実家を訪ねてみると、由紀は新聞記者として生きていて、音臼小事件を調べていました。
心が佐野文吾の無罪を信じて調べていることを知った由紀は、心と協力し事件の真相を調べる手助けをします。
そんな心の動きに気付いた真犯人は、次から次へと心たちの邪魔をし、ついには挑戦状ともとれる不気味な絵を送りつけ、心が事件現場に来るように仕組みます。
心は自分の身に危険が迫ることを覚悟し、由紀を呼び出し犯人に会う事を告げます。
心の言葉に何かを察した由紀は「また会えますよね」と言って心を送り出すのでした。
意を決して現場で待つ心の元に現れたのは、なんと姉と暮らしている加藤みきおでした。
歩けないはずのみきおは、車椅子から普通に立ち上がり、事件の犯人は自分であると告白し、心に襲い掛かりました。
みきおの告白をボイスレコーダーに録音した心ですが、加藤みきおに刺され意識を失います。
気が付くと心は再び過去にタイムスリップしていました。犯人を知った心は文吾と共に、今度こそ事件を食い止めようとするのですが・・・・。
と、いうところまでが第7話までのあらすじですが、いよいよ第8話からはオリジナルストーリーに突入という事で、原作とはどう違うのかが楽しみですね。
テセウスの船の見どころ
ざっとご紹介したあらすじですが、ドラマの見どころもご紹介しておきますね。
真犯人は誰?
サスペンスものですから、一番の見どころは犯人は誰かってことですよね!
原作の犯人は6話のラストですでに明らかになりましたが、この先の8話からは原作とは違うストーリーが繰り広げられるようです。
黒幕はいったい誰なのか・・・。
皆さんも考えながらドラマを楽しんでください。
心と由紀の関係は?
過去から戻ると由紀が生きていたことは、心にとって何より嬉しいことのはずですが、由紀は心の事をまったく覚えていない・・・と言うか、他人として生きていたというのがなんとも辛く切ないですよね。
でも、「心さんとは初めて会った気がしない」と由紀が口にしてしまうほど、運命に導かれた二人はやはり惹かれあっていくのです。
過去に戻った心は、現代で再び由紀と出会えるのか?
そしてまた心を通わせることが出来るのか?
注目ですね!
特殊メイク
31年の時を経た人物を表現する特殊メイク!
これについてもツイッター上ではかなりザワついてますので見てみましょう。
第1話に登場した佐野和子役の榮倉奈々さん
序盤から榮倉奈々さんの特殊メイクに笑いそうになってしまった。父親役の鈴木亮平氏といい、何故両親として適齢期の方にしなかったのかな。若い時の回想シーンなら解るけれど何故…TBSはJINといい、タイムスリップが好きなのかな。#テセウスの船 pic.twitter.com/jJAHT62awf
— Jacky Evans (@MISIA_JAZZ) January 19, 2020
このメイクはドイヒー!
榮倉奈々さん、よくオッケーしたなってくらいの老けメイクですよね。
死刑囚の妻ということで、どれだけ気苦労が多かったか・・を表したかったとしてもちょっと・・・と言う感想が多かったようです。
佐野文吾役の鈴木亮平さん
榮倉奈々の未来の特殊メイクに比べたら
佐野(鈴木亮平)のメイクは違和感ない#テセウスの船 pic.twitter.com/pdzOHO2MOB— ヤカ@平日低浮上 (@rainy_truth_) February 9, 2020
榮倉さんのメイクを見たあとだと、とっても自然・・。(笑)
マッチョでたくましい警察官であった文吾さんの体格まで小さくなったように見えてさすがだなぁと思いました。
佐々木紀子役の芦谷星さん
芦名星の特殊メイク自然だわ#テセウスの船 pic.twitter.com/Pv2U4lxYVN
— ミス慶應 No.0 MATSUZO (@otenamihaineken) February 16, 2020
美しい女優さんなんですよ・・・でも、老けメイクにかかるとすっかりおばあさんになっちゃうんですね。
「若い頃は美人だったんだろうなぁ~」という感じはしますが・・。
木村さつき役の麻生祐未さん
毎回思うけど演じ分け凄いなあ…
同じ人が演じてるとは思えない#麻生祐未 さん#テセウスの船 pic.twitter.com/2GUYUQgngI— (@ymandak_) March 1, 2020
いやいや、怖い!
ひたすら怖いしか出てきません・・・。
その演技も相まって、とてもあの優しそうなさつき先生と同一人物とは思えませんでした。
女優魂を見せつける演技もさることながら、各俳優さんたちの特殊メイクもドラマの見どころのひとつです!
テセウスの船の視聴率推移を1話~最終回までまとめ
おいっ みきお❗️
かわいいじゃねーか💕
8話は勝負だ…。 pic.twitter.com/Nmnpss9wdD
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) March 2, 2020
以上、「テセウスの船の視聴率推移を1話~最終回まで調査!口コミやあらすじみどころも」と題してお届けしました。
最終回が一番物語は盛り上がったのですが、視聴率も最後まで、2020年冬ドラマのトップを走っていましたね!