TBSテレビ日曜劇場『テセウスの船』。
ご覧になってる方も多いと思いますが、物語は8話まで進み最終回に向けて益々盛り上がってきましたね~。
そうです!
ツイッターです。
放送前、そして放送中、更に放送後はツイッター上に非常に多くの『テセウスの船』に関するツイートが湧き上がっています。
視聴者の皆さんの感想から犯人考察まで、さまざまなツイートがありますが、中でも今注目されているのが“おじいさんの古い斧”というアカウントなんです。
そこで今回は、「おじいさんの古い斧(テセウスの船)ツイートが怖い!犯人考察」と題して、ツイッター上で繰り広げられる「テセウスの船」の世界をご紹介したいと思います。
目次
おじいさんの古い斧(テセウスの船) ツイートが怖い!
これで全部揃った
いよいよ始まる
わくわくする— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) December 8, 2019
↑これがその“おじいさんの古い斧”さんの最初のつぶやきです。
日付を見てみると2019年12月8日。
ドラマ開始が2020年1月19日ですから、一ヶ月以上前にツイートされています。
このつぶやきだけ見るとなんのことやらさっぱりですが、その後ドラマ開始までに…
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) December 9, 2019
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) December 24, 2019
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) January 10, 2020
などのぼやけた意味不明な画像を載せています。
「テセウスの船」初回放送当日
そして、いよいよ「テセウスの船」初回放送当日には、
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) January 19, 2020
↑これって殺された三島千夏ちゃんです・・よね・・。
しかも放送の始まる1時間30分ほど前にツイートされているんです。
“おじいさんの古い斧”さんの自己紹介欄
“おじいさんの古い斧”さんの自己紹介欄にはたった一言。
「あれから31年」とだけ書いてあるんです!!
なんか不気味、なんか怖い、“おじいんさの古い斧さん”、あなたはいったい何者?
と、ツイッター上で徐々に話題となり、“おじいさんの古い斧”さんのツイートが怖すぎる~と話題になっているんです。
公式の裏アカウント
ドラマの中では、犯人がワープロで日記のような、声明文のような文字を打ってる場面が出てきますよね。
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) January 19, 2020
↑こんな感じで・・・。
心と文吾が、みきおの部屋を訪れた時に発見したフロッピーディスクにも、
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) March 1, 2020
↑こんな文字が残されていました。
でも・・・・。
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) February 28, 2020
↑これも“おじいさんの古い斧”さんのツイートの一つです。
このワープロ打ちの文章ってドラマの本編には出てこないんですよね。
でもこのワープロの画面も文字のフォントもドラマに出てくるものと非常によく似ています。
つまり“おじいさんの古い斧”さんのツイートは「テセウスの船」の公式と何かしらの関係がある人。
つまり公式の裏アカウントなのでは・・・と巷で評判になっているのです。
おじいさんの古い斧(テセウスの船) ツイートから犯人考察してみた
もし、本当に裏アカウントなら、この“おじいさんの古い斧”さんのツイートには犯人のヒントが隠されているはず!
と言うことで、早速“おじいさんの古い斧”さんのツイートと、それに対する皆さんの反応もみながら犯人を考察してみましょう。
真犯人=おじいさんの古い斧
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) March 7, 2020
確かに“おじいさんの古い斧”さんのツイートは、【真犯人=おじいさんの古い斧】と思わせる要素が満載です。
8話放送日の8日に日付が変わると↑の不気味な絵を投稿。
8話放送開始直後には、
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) March 8, 2020
↑なんやこれ・・・毒が入れられる予定の“はっと汁”?
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) March 8, 2020
そしてドラマ中のリアタイで↑このつぶやき。
— おじいさんの古い斧 (@gfsoldaxe) March 8, 2020
8話のラスト、加藤みきおくんが倒れている所を心が発見するのですが・・・。
その直後に↑このワープロの画面を投稿・・・。
真っ白な画面は、加藤みきおにはもう用が無いから殺したっていう意味なのでしょうか?
ドラマの出演者のアカウント
実は、ツイッターには公式の他にもこのドラマの出演者のアカウントが多数存在しています。
☆佐野 和子
恥ずかしいけど嬉しかったよありがとう
ずっとお父さんのそばにいて子供達を守るよ#テセウスの船 pic.twitter.com/Mf4n4i3VpK— 佐野 和子 (@kazuko_teseusu) March 8, 2020
☆佐野 鈴
_人人人人人人人人人人人人_
>カニに勝てるやつはいない<
 ̄Y^Y^Y^YY^Y^Y Y^YY^Y^Y ̄名言でた#テセウスの船 pic.twitter.com/1M2XA7vpAe
— 佐野鈴 (@sano_suzu) March 1, 2020
☆佐野 文吾
心さん!
これ鈴のスニーカーじゃないか!?
鈴は大丈夫か!!?
何かあったら防犯ブザー鳴らせよ!
父さんすぐ駆けつけるからな👮♂️#テセウス#テセウスの船#やれば出来る父 https://t.co/k4wsEV8HJP pic.twitter.com/0mGfChH1Fc— 佐野文吾 (@sanobungo) March 4, 2020
☆田村心
みきおには…
共犯者がいたんですよ…#テセウス#テセウスの船#今頃気づくポンコツ pic.twitter.com/6YmIlDEse6
— 田村心 (@TamuraSin) March 8, 2020
他にも殺された“木村さつき”アカウントや、“田村由紀”アカウント、“田中正志”アカウントなど揃ってます。
でも、それぞれの呟きの内容から見ても、佐野鈴さんのアカウントにあるように非公式で公式とは関係なさそうです。
そんな中で出演者の名前ではなく、“おじいさんの古い斧”という意味深なネームを使い、その内容も先の展開を知ってるかのような意味深なものが多い事から、やっぱり何か裏がありそうですよね。
黒幕は誰だ
加藤みきおは佐野鈴の同級生
加藤みきおは佐野鈴のことが好き
加藤みきおは実は・・・ pic.twitter.com/A9SB8TMcZM— どぶROCK (@ROCK32981382) January 27, 2020
犯人であることがすでに判明している加藤みきおくん。
原作
鈴ちゃんにとって正義の味方でヒーローである父親・文吾を排除するために事件を起こしたという恐ろしく短絡的で幼稚な理由でした。
でも、原作と違っているのはみきおの裏には黒幕がいるっていうところですよね。
そしてその黒幕は8話の最後にみきおを裏切り、みきおにも魔の手を伸ばしてきました。
みきおと対峙して油断していた文吾を背後から襲い気絶させると、みきおのことも襲ったのです。
12年前の事件?
田中正志と徳本卓也の会話
徳本「良かったな、今年もきれいに咲いて」
田中「お袋とよく来たんですよここ、きっとあっちで喜んでます」
徳本「俺の母ちゃんも好きだった。あんな事がなければな」2人のお母さんが死んだことと
佐野文吾の因果関係があるのか?#テセウスの船 pic.twitter.com/UxTwuCruHG— MM (@midomidomidop) March 8, 2020
↑そして、8話のこの場面も見逃せないところ!
はいはい、出てきましたよ!オリジナルストーリー突入の証、原作には無い12年前のある事件が関係しているらしき描写が・・・。
筆者は和子たちを車で拉致した犯人は、現代からタイムスリップしてきた木村みきおだと思っていました。
でも、ここまで木村みきおが登場してこない所を見ると、原作
9話予告からも犯人を考察
田村心(竹内涼真)が犯人に呼び出されて向かった文吾(鈴木亮平)の後を追うと、そこには意識不明で重体の加藤みきお(柴崎楓雅)がパトカーに残されていた。連絡が取れずに行方不明の文吾に、県警の監察官・馬淵(小籔千豊)は殺人未遂容疑で家宅捜索するために佐野家を訪れる。
文吾の消息が掴めないまま佐野家には記者たちが集まり、警察官が殺人事件に関与したと騒ぎ立てる。音臼小事件を阻止しても父は殺人犯の罪が着せられた状況に陥ってしまう。心は、文吾に殺人犯の罪を着せて死刑に追い込むという真犯人の執念深さを感じるのだった。そして、文吾への恨みの原点と思われる謎のメッセージが届く。
追い詰められた和子(榮倉奈々)が集まった記者たちに語った言葉とは!?
そして、ラストには衝撃的な犯人の策略が待ち受けていた・・・!!引用:https://www.tbs.co.jp/theseusnofune/story/
↑公式の予告動画と9話のあらすじを見ると、みきおは死んではいないようですね。
それでも、やはり文吾は殺人犯として追い詰められてしまうようです。
12年前の音臼村祭の時に何か事件があり、田中正志の母親と徳本卓也の母親に何かがあったことは間違いないでしょう。
そして黒幕は佐野文吾に憎悪の炎を燃やし続け、みきおの鈴への思いを利用して事件を企てた・・と考えると正志か徳本が黒幕とも考えられますが・・・。
12年前の音臼村祭の鍋は“はっと汁”ではなく“キノコ汁”。
そして、当時の実行委員に石坂校長の名前があります。
考えられるのは、田中・徳本の母親たちはおそらく当時婦人会か何かでキノコ汁を作ったのでは?
その中に毒キノコが混入していて食中毒を起こした人、中には命を落とした人がいたのかもしれませんね。
故意ではないとしても、作った人は責任を感じるでしょうから、自責の念から自殺・・なんてことがあったのかも・・・。(それが何故文吾を恨むことになるのかが説明できませんが・・汗)
そして予告動画のなかで、表彰されている文吾の写真の前にチラッと映る女の子にも何かありそう。
鈴ちゃんではないように見えますが、この少女が誰なのか?
校長犯人説を推していた筆者ですが、やはり校長が怪しいと思う気持ちが強いので、あの少女が校長の娘?孫?で、12年前のその事件で亡くなったのかな・・と考えました。
12年前に、文吾は表彰されるような手柄を立てたけど、実はその陰で黒幕(筆者の考えでは校長)は娘を助けてくれなかった文吾を恨み、ずっと復讐を考えていたのではないでしょうか。
おじいさんの古い斧(テセウスの船) ツイートが怖い!犯人考察まとめ
嫁選びは上手かったがそれ以外の選択肢は間違えまくる2人(親子)
#テセウスの船 pic.twitter.com/woEG4eMlvs— 米(マイ)キー (@maimaimaiki0321) March 8, 2020
以上、「おじいさんの古い斧(テセウスの船) ツイートが怖い!犯人考察」と題して、“おじいさんの古い斧“さんのツイートと、公式の予告篇も含め犯人を考察してみました。
新たに出てきた12年前の音臼村祭で何があったのかがまた明らかになっていないので、想像するしかありませんが、やはり“おじいさんの古い斧”さんは黒幕と深く関わってる気がしますよね。
これから9話、最終回と迎える前に、このアカウントからどんなツイートが発信されるのか・・。
少し怖いけど、しっかりチェックしておきましょう!