「スターウォーズ」シリーズも、いよいよエピソード9まで公開され、何かと話題になっていますよね。
今回はひとつ前の、エピソード8にスポットをあてていきたいと思います。
特に、映画ラストのほうきを持つ子供(男の子)は、エピソード8から9へ繋がる象徴的なシーンとして有名です。
この記事では「スターウォーズ最後のジェダイのラストのほうき男の子は誰?フォースを使う意味とは」と題して、最後のジェダイのラストでほうきを持っている男の子は誰なのか?と、その男の子がフォースを使える意味とは?をご紹介します^^
目次
スターウォーズ最後のジェダイのほうき男の子はテミリ・ブラッグ
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観てみた。★ネタバレ\注意!!
最後のシーンで出てくる「少年」はジェダイになるのか?凄く気になる。 pic.twitter.com/ia5HFSHUCL— ken@Blues🇯🇵 (@KenKenkenpa19) January 14, 2019
まず、ほうきを持つ子供(男の子)がいったい誰なのか調査してみました!
調べたところ、スターウォーズでの役名はテミリ・ブラッグ。
演じている子は、テラーマン ブレイヴ君(当時9歳頃)。
彼の公式インスタグラムもありました。
この子です!
最後のジェダイ-ラストの子供(男の子)はテミリ・ブラッグ
劇中でのテミリ・ブラッグは、惑星カントニカの奴隷少年として登場します。
惑星カントニカで、ピンチになったフィンとローズを助ける重要な役どころを演じています。
そしてエピソード8のラストでは、フォースを使ってほうきを動かし、自分のもとへ引き寄せる動作を見せてくれました。
ファンの間では、とても印象的なシーンです。
男の子はなぜフォースが使えるのか?
テミリ君こそ新たなる希望なのか!?
EP9がより楽しみになる!
#スターウォーズ24時間同時上映 pic.twitter.com/toDSyoJhrS— SHOTA (@thx_shota) August 18, 2018
では、なぜテミリ・ブラッグがフォースを使えるのか?
残念ながら、作中ではその謎については触れられていません。
ですが、彼はレジスタンスを助けたことで、未来へ向けての希望を抱いています。
そのひたむきな姿勢は、ジェダイの精神と通じるところがあるように思います。
スターウォーズ最後のジェダイのラストシーンでほうき男の子がフォースを使う意味とは?
テミリ・ブラッグは奴隷少年として、過酷な環境で生活しています。
そんな彼がフォースを使う意味について、フォースは絶えず存在していることを示している、と個人的には思います。
テミリ・ブラッグのような子どもたちが宇宙に存在する限り、パダワンやジェダイも絶えない、つまり希望の光は死なないということを意味しているのではないでしょうか。
スターウォーズ最後のジェダイのほうき男の子は誰?まとめ
今回は、スターウォーズ エピソード8に登場するほうき子供(男の子)にスポットをあててみましたが、いかがでしたか?
彼がフォースを使う意味については、映画をみた方それぞれの感想があると思います。
スターウォーズ エピソード9も上映中ですので、ぜひシリーズ通してご覧になってください。
以上、スターウォーズ最後のジェダイ-ラストのほうき子供(男の子)は誰?フォースを使う意味とは でした。