『赤ずきん』を始め、海外のおとぎ話をモチーフにしたCGアニメ『RWBY』。
科学と魔法が混在する世界「レムナント」を舞台に、「グリム」と呼ばれる魔物から人々を守る少女達の姿を描く作品です。
それぞれ葛藤を抱えながらハンターの使命に目覚めるなど心理描写も素晴らしく、海外は元より日本でも高い人気があります。
そこで今回は『RWBY』の見る順番や時系列などを紹介していきます。
目次
RWBYの各あらすじを紹介!
AnimeJapan2019情報
3/23 24 東京ビッグサイト
東5ホールJ09 ワーナーブースにて RWBYのvol1~4の日本語版予告とノンテロップOP映像の上映、B5サイズビジュアルカードの無料配布を予定#RWBY pic.twitter.com/AmbZ2kszHs— RWBY 日本公式 (@RWBY_JAPAN) March 22, 2019
まずは『RWBY』の各あらすじを紹介しましょう。
現在はU-NEXTにてVOLUME8まで視聴可能です。
RWBY VOLUME1
『RWBY Volume1〜3』ブルーレイセット届いた。本編だけで計460分&コメンタリー&映像特典付のDisc7枚セットで、Amazonだと8千円以下という破格っぷりだし、ソフトとしては間違いなく決定版かと。文句があるとすれば私の部屋ではブルーレイが見れないってことくらいかな… pic.twitter.com/Ckv65efawe
— ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 (@numagasa) September 26, 2017
幻想世界・レムナントを跋扈する邪悪の化身・グリムと戦う――。
ただひとつの目的のために結集し、自らの技を磨く「RWBY」と呼ばれる四人の少女たち。
彼女たちは自らが望む未来のため、どのような時にあっても協力し、力をあわせて立ち向かうことを知る――。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME2
【ニュース】3DCGアニメ『RWBY VOLUME2』早見沙織さん、日笠陽子さんら総勢12名の声優陣よりコメント到着 https://t.co/RhvpXwWoGN pic.twitter.com/ZOuStxf30A
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) October 2, 2016
新学期を控え、「ヴァイタル・フェスティバル」の準備で活気づくビーコン・アカデミー。
ルビーたちチーム・RWBYは暗躍を続けるホワイトファングの調査を開始する。
怪しげな留学生やアトラス軍が現れるなか、RWBYはさらなる事件に巻き込まれ…。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME3
だから何だって話ですが、RWBY Volume3ではこのシーンが好きです。 pic.twitter.com/FxHDuXqkiH
— モノクロ減量中 (@UnionRomer) August 1, 2017
2年に一度開催される「ヴァイタル・フェスティバル」のため、ヴェイルの地を訪れたルビーたち。
にぎわいを見せるなか、ホワイトファングたちと行動を共にするシンダー一味が暗躍していた。
それはのちにレムナント史上最悪といわれる事件へと発展する。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME4
RWBY volume4 日本語吹替版の試写会にご招待して頂きました!!
個人的ポイント
・成長したジョーンめっちゃかっこいい
・弱音を吐くブレイクめっちゃかわいい
・ブレイク&サンめっちゃ好き…
シナリオ面での成長と、新デザイン、モデリングの大人びた容姿がみんなマッチしてる! pic.twitter.com/BFG3NWLh0j— Pボウイ (@Pboowy) September 28, 2017
人類の脅威である怪物・グリムを退治し、世界を守護している存在・ハンター。
その養成学校、ビーコン・アカデミーでルビーたちはチーム・RWBYを結成し、ハンターを目指していた。
そんななか、ホワイト・ファングらの暗躍により平和な日々は終わりを迎える。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME5
RWBY volume5初回生産限定版
#RWBY pic.twitter.com/EqMcQ8pSUC
— tokimisaka (@tokimisaka_) August 24, 2021
ヴェイル襲撃事件の後、散り散りになってしまったチームRWBY。
ルビー、ノーラ、ジョー、ライは一時的にチームRNJRを結成し、ヘイヴン・アカデミーを目指して旅をする。
だがミストラルの地で彼女たちを待ち受けていたのは、さらなる過酷な運命だった。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME6
RWBY日本語版volume6、昨日届きました( ・∇・)#RWBY pic.twitter.com/jx6M7cYXCL
— Monsol (@13Monsol) September 29, 2021
それぞれの試練を乗り越え再集結したルビー、ワイス、ブレイク、ヤンは、共に世界を守るため、二度と離れないことを誓う。
新たな冒険を続ける彼女たち、チームRWBYは、やがて偉大な指導者の壮絶な過去と、人類の運命を左右する衝撃的な事実を知る。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME7
無事にRWBY Volume7 日本語版到着しましたのでパッケージと円盤の写真を!
Disc1の方は何故このシーンを使ったんでしょうw
本編は改めて観ようと思いますがV7からは作品の雰囲気が変わったことや個人的に英語の解釈とかいろいろ勉強になった作品なので凄く楽しみです#RWBY pic.twitter.com/fhVoWILUZE— kuzumochi (RWBY V8 spoilers) (@kuzumoc54320393) October 26, 2021
モンスター・グリムを退治するハンターを目指し、過酷な戦いを続けるルビー、ワイス、ブレイク、ヤンの4人。
それぞれに試練を乗り越え再結成した彼女たち、チーム・RWBYは、たどりついたアトラスの地で、正義と恐怖のため、さらなる前進を続ける。引用:U-NEXT
RWBY VOLUME8
"あなたの一部"というキーワードが多かったRWBY volume8。好きな人や悪い心、継がれる意思が自分に溶け込んでいてもあなたはあなたであり、それはまたその一部に過ぎない。 pic.twitter.com/O5ar12tjoX
— らせる (@King_Pyron) April 6, 2021
アトラスの上空にセイラムの軍勢が現れた。
最悪の状況を打開するため、チームRWBYは早速行動を開始。
だが、ルビーとヤンの間で意見が対立し、チームは分かれて行動することに。
事態を好転させようと奮闘する彼女たちを待つ運命とは果たして…。引用:U-NEXT
RWBYを見る際は放送順がオススメ!
『RWBY VOLUME 1-3: The Beginning』全13話がdアニメストアで配信スタートです!!https://t.co/aoaIzqkL8M#RWBY #RWBY_JP #dアニメ #dアニメストア
— RWBY 日本公式 (@RWBY_JAPAN) February 2, 2018
『RWBY』を見る際は放送順にするのがオススメです。
放送順にまとめると以下のようになります。
- 『RWBY』VOLUME1
- 『RWBY』VOLUME2
- 『RWBY』VOLUME3
- 『RWBY』VOLUME4
- 『RWBY』VOLUME5
- 『RWBY』VOLUME6
- 『RWBY』VOLUME7
- 『RWBY』VOLUME8
時系列は一続きになっているので、この順番で見れば問題ありません。
またVOLUME1~3は『The Beginning』というタイトルで再編集版も作られており、時間がない場合はこちらを見てもいいでしょう。
RWBYの見所を紹介!
◤情報解禁 第2弾📢
『RWBY 氷雪帝国』 公式サイト公開!◢『RWBY 氷雪帝国』情報解禁に伴い、
RWBY公式サイトを公開🎉
スタッフ・キャストコメントや、キャラクタービジュアルなど
最新情報を公開しておりますので、
是非チェックしてください👀✨https://t.co/nQ1D8wZNmo#RWBY— TVアニメ『RWBY 氷雪帝国』【公式】 (@TeamRWBYProject) March 25, 2022
続いてはRWBYの見所をいくつか紹介していきます。
日本人の感覚にマッチしたキャラクタービジュアル
…すか…聞こえますか…?私は今あなたの脳内に直接話しかけています…GW外に出れないみんな…
可愛い女の子が変形式の武器持って戦う全米で人気の洋画アニメ「RWBY(ルビー)」見ませんか…?
グリム童話を元にキャラを作ってるし、何より声優さんが豪華だ…是非見て…https://t.co/lNRq6ZAcAH pic.twitter.com/FNMPHwWGwo
— ちょんこDHC (@cyonko_dhc_) April 29, 2020
モチーフは童話要素が強いですが、キャラクタービジュアルは日本のアニメに近い雰囲気です。
スタッフインタビューで日本のアニメから強く影響を受けている事が明らかにされており、見た目からして親しみやすそうです。
実際『BLAZBLUE』を始め、日本のゲームとも何度かコラボを行っています。
こうした親和性の高さから日米問わず、ファンを魅了する事に成功したと思います。
ギミックとロマンが詰まった武器
RWBY 氷雪帝国 1話
地面に突き立てた大鎌を軸に、回転エネルギーでルビーが蹴りを見舞うアクションのカッコ良さ!武器を構えたときヘッドフォンを外したのだから、原作通り劇伴を切り替える演出も再現してほしかったなぁ。
今は亡きモンティ・オウム氏の独創性は唯一無二だと改めて実感した。#RWBY pic.twitter.com/eqDAJgngId— 二月尽 (@NigatsuJIN) July 4, 2022
本作に登場する武器はギミックも凝っており、例えばルビーが使う「クレセントローズ」は大鎌とライフルの特性を併せ持っています。
他にも魔法を発動するレイピアなどがあり、それぞれ異なるギミックを持っているのが特徴です。
スピード感溢れる演出やアクションシーン
#RWBY 氷雪帝国 1話
ビーコン・アカデミーへ入学する拠点を夫々の立場で見せる。その中のアクションが至極で、特にルビーの所に痺れる一方でした。その影響もあって、学校での彼女達の活躍が楽しみな物になりました。どこかハリポタのような空気感が終盤感じられ、これは絶対に好きな作品!! pic.twitter.com/lAcvfkXS5Q
— 津軽の怪盗 (@shima_camp10) July 4, 2022
アクションシーンにも武器のギミックは活かされており、トリガーを引いた反動で加速しながら斬り込んだりと、爽快なアクションを楽しめます。
速いのはもちろん、多彩な攻撃方法も多く、まるでアクションゲームや格闘ゲームをプレイしているような感覚です。
こうした動きの良さは3DCGアニメならではの良さと言えるでしょう。
RWBY 氷雪帝国
https://mobile.twitter.com/TeamRWBYProject/status/1544393171844714497?cxt=HHwWgsC-lYja5O4qAAAA
2022年に『RWBY』が日本でリメイクされる事になり、『RWBY 氷雪帝国』というタイトルで7月から放送スタートしました。
アニメーション製作は『魔法少女まどかマギカ』などで知られるシャフトが担当し、ストーリーはVOLUME1~3を基に再構成しているようです。
手描きを主体とした作画など独自の要素も光るので、本家とは違った楽しみ方ができるでしょう。
まとめ
https://mobile.twitter.com/TeamRWBYProject/status/1544969469759557635?cxt=HHwWhsC8nYLj6vAqAAAA
『RWBY』の見る順番や時系列などを紹介してきました。
オススメの見る順番は以下の通りです。
- 『RWBY』VOLUME1
- 『RWBY』VOLUME2
- 『RWBY』VOLUME3
- 『RWBY』VOLUME4
- 『RWBY』VOLUME5
- 『RWBY』VOLUME6
- 『RWBY』VOLUME7
- 『RWBY』VOLUME8
この記事を参考にしながら『氷雪帝国』も含め、『RWBY』をお楽しみ下さい。