2020年夏に、実写映画「るろうに剣心」の最新作が公開決定となりましたが、当然皆様はチェック済みですよね(^^)/♪
今回も2部作ということで、前回同様大いに期待が高まるところです!
それにしても、この映画は時代的に明治維新後を描いているのですが、一体どこがロケ地なのか気になったことはありませんか?
イメージ的に現代感を出してはいけませんし、それを上手く隠してどのように撮影しているのか、不思議に思ったことがあるはずです。
今回はその不思議を解消すべく、るろうに剣心のロケ地となった宇都宮の「大谷資料館」、「若山農場」をご紹介させていただきます。
きっとどうしてあれだけ上手に世界観を描けたのか、その謎が解けることだと思います☆
そして、「るろうに剣心」聖地巡りじゃありませんが、大谷資料館と若山農場に興味を抱かれた方は、一度宇都宮に訪れてみてはいかがでしょうか?
目次
るろうに剣心のロケ地|宇都宮の大谷資料館&若山農場を紹介!
竹林散策ツアー開催中🎋
映画「キングダム」や「るろうに剣心」、「おーいお茶」のCMなどのロケ地としても有名な宇都宮市の若山農場さんへご案内していますよ〜🚌💨#キングダム #若山農場 pic.twitter.com/xBBxIlIzge
— ホテル エピナール那須【栃木県那須高原】 (@epinard_nasu) July 9, 2019
それではまず、るろうに剣心のロケ地となった大谷資料館と若山農場について、その詳細からご紹介させていただきます。
「るろうに剣心」撮影場所:大谷資料館
何年か前に行った大谷資料館。地下空間が幻想的でした。#大谷資料館 pic.twitter.com/FBQ1Be4U7Q
— Gazou(がぞー)@火星の荒野 (@GazouMan) February 27, 2020
- 住所:〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷909、大谷採掘場跡
- 営業時間:9:30〜16:30
- 定休日:年末年始(12月26日〜1月1日)、臨時休館あり
- 電話番号:028-652-1232(FAX028-652-0010)
- アクセス:東北自動車道宇都宮ICから15分程度、バスは宇都宮西口「関東バス立岩行き」30分程度
- 駐車場:200台(無料)
- 大谷資料館公式HP
備考:昨今発生した新型コロナウイルス感染予防のため、4月6日〜4月12日まで臨時休館。なお12日以降については、10日の状況で判断するためホームページの確認が必要。
「るろうに剣心」撮影場所:若山農場
行ってみたかった若山農場
映画るろうに剣心、キングダムなど
ロケ地また栃木に帰ったら行きたい場所です
model@haru___ot#東京カメラ部 #若山農場 pic.twitter.com/QddoWpxJnO
— 富山の板長 (@itachousann) March 23, 2020
- 住所:〒320-0075 栃木県宇都宮市宝木本町2018
- 営業時間:(平日)9:00〜17:00、(土日)9:00〜20:00
- 定休日:無休
- 電話番号:028-665-1417
- 料金:通常時500円(夜間ライトアップ時は1,000円)、季節狩りのプランあり
- アクセス:東北自動車道宇都宮ICから10分程度、バスは宇都宮駅から「関東バス山王団地行き」または「石那田方面行き」で30分程度、その後「野沢寺前」を下車して10分。
- 駐車場:50台(無料)
- 若山農場公式HP
るろうに剣心のロケ地|宇都宮の大谷資料館&若山農場ツイッター情報
宇都宮の大谷資料館
大谷資料館は結構有名でいろんな撮影で使われた場所! タリーズコーヒーのCMでPerfumeが撮影した場所! るろうに剣心とかもここだよ。後は仮面ライダーだったり勇者ヨシヒコだったり。まあ実際来てみたら凄いところだったよ。地下神殿みたいでテンション上がった! pic.twitter.com/ZIf6APelBc
— なまけ@P Cubed in Dome 大阪2日目、福岡、名古屋2日目、東京両日参戦! (@namakei7) February 23, 2020
大谷資料館にも行って来たにゃご。るろうに剣心の🎬現場もあったにゃご。 pic.twitter.com/NYSMBBtxok
— ねこ局長 (@NECOKYOKUTYOU) November 13, 2016
栃木県宇都宮
「大谷資料館」
地下にある大空間、
まるで「神殿かっ!!」
とツッコミたくなるような場所。展示以外にも、
コンサートや美術展などにも
使用されている資料館。最近では映画「るろうに剣心」の
撮影にも使われたみたいですよ!! pic.twitter.com/Vcf5bpmVW3— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) January 30, 2018
実際の大谷資料館は一見洞窟のように見えるものの、明かりも相まってもっと高貴な印象があります。
上記のTwitterの感想に「神殿のよう」とありますが、まさにその感想が適切と言えるんじゃないでしょうか?
るろうに剣心だけでなく、その他様々な撮影に加えて、コンサートまたは美術展にも使用されているという、言わば撮影のメッカと言える場所ですね♪
ご覧のとおり神秘的な場所ですので、ロケ地巡りとしてもアリなんですが、単純に観光としても十分に楽しめると思います☆
宇都宮の若山農場
るろうに剣心🎥
ロケ地 宇都宮若山農場の竹林かな🎋#おいでよ栃木 pic.twitter.com/jNbDdLBDp4
— 🥟kenken🍓 (@kenken777x) April 6, 2018
今回の撮影地は栃木県宇都宮市の若竹の杜 若山農場さん。
この竹林は東京ドーム5個分の面積があり、るろうに剣心を始め、映画やPV撮影にも利用される素晴らしいロケーションでした。
興味がある方は是非、足を運んでみて下さい。
入場料は500円です。https://t.co/DybvS1DTMC pic.twitter.com/BthOGfrKg4— カメラマン (@AmberShadai) April 28, 2019
<人気スポット「巨大な竹林」です>爽風充満「若竹の杜」東京ドーム5個分/招く別世界、映画「るろうに剣心」ロケ地◎日光街道沿い◎宇都宮市・若山農場(毎日新聞栃木) https://t.co/BcD7bvn3N5
— 風の駅の伝言板/そよかぜ鼓太郎 (@tokyo21211) August 4, 2019
次は若山農場ですが、上記Twitterのとおりなんとも美しい竹林が見どころの場所で、ロケ地としてだけでなく観光地としても全国的に有名のようです。
竹林ということでるろうに剣心の時代にマッチしている、そして竹林に殺陣は映えますので、ロケ地としてのチョイスは最高と言っても過言ではありませんね♪
それと、これは観光情報となるんですけど、夜間はライトアップがあって非常に美しい景観が楽しめるようで、やはりここも単独で観光目的に訪れていいかもしれませんよ☆
るろうに剣心のロケ地は宇都宮の大谷資料館&若山農場まとめ
【公開まであと3ヶ月】
優しい瞳で薫を見つめる剣心をお届けします😌
こんな笑顔が続く、平和な世の中のため史上最恐の敵・縁に挑む剣心の姿、どうぞご期待ください‼️#るろうに剣心最終章 pic.twitter.com/aW2xhzEnzF— 映画『るろうに剣心』公式アカウント (@ruroken_movie) April 3, 2020
ロケ地というのは不思議なもので、実際にその場所に訪れてみると何となくその光景が頭に浮かんでくるような気がします!
その映画が身近に感じられたりリアルに感じられたりと、スクリーンの向こうの世界が近くなったように思えますよね♪
今回の場合、その感覚で「るろうに剣心」の最新作を見たら…もうこれまでとは全く違う衝撃、印象、感想を良い意味で抱くことになるんじゃないでしょうか?
だから映画「るろうに剣心」をますます楽しむ目的で宇都宮の大谷資料館&若山農場に訪れるのもヨシ!
宇都宮の大谷資料館&若山農場は、単純に観光地としても優秀ですのでそれ目的でもヨシ!
つまり、どのみち「是非一度は行ってみて下さい!」と言うことです♪