大阪万博のロゴ「いのちの輝き」が正式決定し可愛いと話題になっています。
この大阪万博のロゴは海外ではどんな反応か調べてみました!
この記事では、「大阪万博ロゴいのちの輝きがかわいい?グッズ大喜利と海外の反応!」をご紹介致します。
大阪万博ロゴのいのちの輝きくん公開!
『いのちの輝き』 くん、この記事で作者に「こいつ」と言われてるので生き物確定だし愛されているのが伝わって一気に好きになっちゃったよhttps://t.co/gLngJKKfYl
— ヨシユキ大根 (@yoshiyukidaikon) August 25, 2020
「2025年日本国際博覧会」のロゴマークの最優秀作品が、大阪のデザイナー集団のチームイナリの作品に決定しました!
代表者のシマダタモツさんのコメントをご紹介します。
発表された瞬間、会場の後方に着席していたグループメンバーに向かってガッツポーズを見せた代表者のシマダタモツさん。
喜びのコメントを求められると、「正直びっくりしています。小さい頃に万博で見た太陽の塔がすごく衝撃的で。岡本太郎さんのようなパンチのある作品を作りたいと思っていた。年が行くと涙腺弱くて・・・。ありがとうございます」と涙ぐんだ。
ロゴマークについて、「企業さんであったら普通通らないもので、ここまで残ると思っていなかった。こういうものが通る万博にして欲しいなと思った」と強調したシマダさん。
「普通では考えられないけど、僕のなかではかわいい。本当にこいつがいろんな形になって、いろんなとこに定着していけばすごい面白い」と期待を込めた。
引用:ヤフーニュース
シマダタモツさんがいのちの輝きくんを「こいつ」と呼んでいて、作品に対しての愛が伝わってくる感じですね!
大阪万博ロゴいのちの輝きの海外の反応
/
Brandnew Expo Logo Revealed 🏆
\Today, the final meeting of the jury for the 2025 World Exposition in Japan logo competition selected the best entry .
The logo will be used as the official logo✨Click HERE for details.👉 https://t.co/PYl0w1unpw#Expo2025#logo pic.twitter.com/8mxfMwDg6v
— ◎Japan Association for the 2025 World Exposition (@expo2025japan) August 25, 2020
以下、海外の反応をご紹介します。
i think Osaka Expo’s logo is infected. need new vaccine pic.twitter.com/HKx8OItUKT
— HiraganaNinja🇯🇵Nihongo🏯 (@hiragananinja) August 26, 2020
和訳:私は、大阪万博のロゴが感染していると思います。新しいワクチンを必要とします。
Okay so it seems Araki was one of the judges for the Osaka Expo logo, aye I can see.
— にふぁ nifa (@pukajima_nifa) August 26, 2020
和訳:荒木さんは大阪万博のロゴの審査員の一人だったようです。
※「ジョジョの奇妙な冒険」などで知られる漫画家の荒木飛呂彦さんや、建築家の安藤忠雄さんらで構成する選考委員会が決めたとのことなので、荒木さんを知っている方には納得なようです。
The design of the logo for the Osaka Expo 2025 was decided.
The evaluation of the logo design is divided.
There is a little sense of discomfort when I first saw it,
but it may be a success because it is a design that remains in memory https://t.co/ZtcPyFEyQP— Japan_Wanohajime (@CultureKyoto) August 26, 2020
和訳: 大阪万博2025のためのデザインロゴが決定しました。ロゴデザインの評価は分かれています。初めて見たときは少し違和感がありますが、記憶に残るデザインなので成功かもしれません。
I kinda like how I see more Japanese responded to the weird Osaka event logo by making cute stuffs to entertain rather than slander it with hurtful comments online.
Logo-wise, I have my reservation and judgement, but I am taken aback by the collective positive response #respect
— astuffds⚡ (@astuffds) August 26, 2020
和訳: ちょっと変な大阪のイベントのロゴに、オンラインで傷ついたコメントで中傷するのではなく、かわいらしいものや面白いものを作ることで、より多くの日本人が反応したのを見るのがちょっと好きです。ロゴ的に、口に出しづらい意見があるけど、総体的にポジティブな反応に驚いています。
Congratulations to the designer of that Osaka Expo 2025 logo which became an instant legend. Personally, I find it cute even though that’s definitely the shape of the elder god.
— Zencé🚪 (@zengugi) August 26, 2020
和訳: あっという間に伝説となった大阪万博2025のロゴのデザイナーにおめでとうございます。個人的には、それは間違いなく神の形ですが、私はそれがかわいいと思います。
Love all the great Osaka Expo logo stuff happening today. #大阪万博 #Japan 🇯🇵 pic.twitter.com/aEeMTk0ylw
— Melanie Brock (@melaniebrockjpn) August 26, 2020
和訳:今日行われている大阪万博のロゴが大好きです。
Egg character Gudetama’s new logo seems to be somewhat influenced by the Kansai Expo logo: 🍳 👁 #Japan #Expo2025 https://t.co/ytT8k5els9
— Being Kansai (@BeingKansai) August 26, 2020
和訳: 卵キャラクターのぐでたまの新しいロゴは、関西エキスポのロゴに影響を受けているようです。
Have to love Japanese bakeries. They’ve already started making bread versions of the Osaka, Kansai #Expo2025 logo that was revealed yesterday! 😆 #Japan https://t.co/tfSzvbxkvO
— C Bryan Jones (@cbryanjones) August 26, 2020
和訳: 日本のパン屋を愛すべき。彼らはすでに、昨日明らかにされた大阪、関西の#Expo2025ロゴのパンバージョンの作成を開始しました!
可愛いと言う意見もありましたし、なんでこのロゴなのか?という意見もありました。
賛否両論なようです。
日本では大阪万博のロゴ「いのちの輝き」を使って、かわいらしいものや面白いものを作って盛り上がっているのでご紹介していきます!
大阪万博ロゴいのちの輝きがかわいい?グッズ大喜利
いのちの輝きくんのおめめ性格にそれぞれ個体差あったらかわいいな👀 pic.twitter.com/B0iB2LLTJZ
— 🤪魔王マカロン🤪ツイ禁中 (@KarakutiMaka6) August 25, 2020
かわいい!かんたん!
#グミの輝きくん の作り方・5リンググミ(ストロベリー)×5
・つぶグミヨーグルト(いちご)×2
・熊本のすいかグミ×4
※目を適当に描くさぁ!みんなもやってみよう!
グ٩( ᐛ )و ミ#いのちの輝き #いのちの輝きくん#大阪万博ロゴ pic.twitter.com/4ujn29nRuN— 日本グミ協会 公式 #キミグミ (@japan_gummy) August 26, 2020
囲みネイルにしたら絶対にかわいいと思って作ったら本当にかわいかった…#いのちの輝き pic.twitter.com/4OMLHBbtVJ
— hjk (@hjk14487634) August 25, 2020
いのちの輝き、某ドーナツみたいでおいしそう…かわいい pic.twitter.com/rgLuoxEmA2
— さぼてん(うばたま) (@lophophora) August 25, 2020
昨日作った命の輝きくんとぼうぐるみのフレンチブルドッグ
ポン・デ・リング風な感じにしてみたら…あら、かわいい~(*´ω`*)#大阪万博 #大阪万博ロゴ #命の輝きくん #フレンチブルドッグ #あみぐるみ #ぼうぐるみ pic.twitter.com/oj2KLftXDW— lemo (@lemowan) August 25, 2020
いのちの輝き、カラフルにした方がグッズ化した時の見栄えが良い気がする pic.twitter.com/JAlvd3YzYu
— ペリパトス (@peripatosu) August 26, 2020
いのちの輝きくんグッズ欲しいから偉い人作ってください pic.twitter.com/YDihv3WJXg
— にゃむ🐈 (@nyam_nyamn) August 25, 2020
いのちの輝きグッズ展開ワクワクが止まらないなぁ!! pic.twitter.com/jUwOSbXAt9
— 肥田恭🌸vtuber (@kyo_hi_shiza_da) August 25, 2020
大阪万博のロゴマーク『いのちの輝き』ちゃんを見て、そのうちなんかのグッズが出そうやなと考える(*‘ω‘ *)氏「トルコの御守り目玉(🧿←これ。ナザールボンジュウという)のブレスレットがあったらだいたい同じやつやな……(*‘ω‘ *)あっ普通に売ってあるなこれ」 pic.twitter.com/b9MnHMjUtY
— まさぷ (@masa_pu) August 26, 2020
万博公式さんには是非安直な命の輝きくんグッズを量産して欲しいところです
↓こういうのが欲しいです pic.twitter.com/oemD5W7WG4— あずましID (@IDentity_414) August 25, 2020
いのちの輝きグッズ考えてみた pic.twitter.com/gEqfR7Q3nC
— ゆにし (@yuni_she) August 25, 2020
大阪万博のロゴ「いのちの輝き」を世界最速でパンにしました🍞 pic.twitter.com/dH0Gammnhj
— 松永健太 (@kentamatsunaga) August 26, 2020
大阪万博のロゴ気に入ったので、ダンボールで作ってみました(半立体)
ベースは一枚から捏ねて、「いのちの輝き」細胞感が出るように造形してみました
目は別パーツを貼って、影で黒目を作っていますます
#大阪万博 #大阪万博ロゴ #大阪万博のロゴ #ダンボールアート #ダンボール工作 pic.twitter.com/D5pEIF3DnL— オダカマサキ【オドンガー大佐】 (@odonger2) August 25, 2020
いのちの輝きくんブレスレット pic.twitter.com/i6r9B8ACpj
— millna (@mi_te_yo) August 25, 2020
小麦粉とバターと砂糖と卵の混合物に命を吹き込んでみました。
…というわけでいのちの輝き君クッキー完成です!#BlookyCookie#いのちの輝き pic.twitter.com/hckbJCH2wt
— 砂鼠 (@Nirone7C2C) August 25, 2020
大阪万博ロゴいのちの輝きくんの海外の反応まとめ
万博ロゴの例のアレ、コロシテくんとも言われてるけど、ミニトマトで作ったら生命力すごいから見てw
サラダに擬態すれば万博コラボメニューとしていけるのでは🤔#大阪万博のロゴ #いのちの輝きくん pic.twitter.com/Lsx4Y6zQZm
— ウミ (@XkEL7NiSXE795tS) August 26, 2020
以上、「大阪万博ロゴいのちの輝きがかわいい?グッズ大喜利と海外の反応!」をご紹介致しました!
大阪万博ロゴ「いのちの輝き」はこれだけみんなに注目されているので、大成功だと思います!
「いのちの輝きくん」のグッズが発売されるのが楽しみですね♪