『マクロスΔ』の新作劇場版が10月8日から公開されます。
タイトルは『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』と言い、ウィンダミア星系を舞台に繰り広げられる完全新作です。
その前にTVシリーズや過去の劇場版を振り返っておいた方がより楽しめるでしょう。
今回は『マクロスΔ』シリーズの時系列や見る順番などを紹介していきます。
目次
マクロスΔシリーズの各あらすじ
『#劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』
同時上映『#劇場短編マクロスF ~時の迷宮~』
10月8日(金)全国ロードショー!★「Yami_Q_ray」と「ワルキューレ」とが対峙する
キービジュアル第3弾解禁★シリーズ屈指の天才パイロット マックスが登場
本予告解禁https://t.co/BqC1kWeCDK pic.twitter.com/ULWfjkLV7P— 「マクロス」公式アカウント (@macrossD) September 18, 2021
まずは過去に放送された分も含め、『マクロスΔ』シリーズのあらすじを振り返っていきます。
マクロスΔ
/
本日9月28日発売❣
\#マクロスΔ TVシリーズを収録💜
『マクロスΔ Blu-ray Box Walküre Edition』フォトブックはボリューム満点68P💛
ワルキューレメンバーのオフショット写真&インタビュー掲載💚ワルキューレ1stライブの編集映像も収録💗https://t.co/2oDFcSKs0U#劇場版マクロスΔ pic.twitter.com/prrB4JIX60
— 「マクロス」公式アカウント (@macrossD) September 28, 2021
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。
対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。
一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始めーー。
プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。
引用:公式サイト
劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!
https://twitter.com/odaRin_/status/1440561937620762633
西暦2068年。
銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の抗争は、ハヤテやミラージュの所属するバルキリー隊と戦術音楽ユニット「ワルキューレ」の歌の力により沈静化した。
ワルキューレは、フレイアの故郷ウィンダミアで、停戦記念LIVEを開催することとなったがー。
引用:公式サイト
マクロスΔシリーズを時系列順に紹介!
「#マクロスΔ Blu-ray Box Walküre Edition」アートBOXの作画を担当しました。変身バンクの #ワルキューレ を、とのご依頼でした。 pic.twitter.com/dFT3ZdFo5P
— 実田千聖 (@mitachisato) September 28, 2021
『マクロスΔ』シリーズを時系列順にまとめると、以下の通りになります。
- 『マクロスΔ』(2016年4月~9月)
- 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』(2021年10月)
もう1つの劇場版として2018年2月に公開された『激情のワルキューレ』があり、こちらはTVシリーズを再構成したリメイク版です。
新作シーンや新曲が多く盛り込まれているので、TVシリーズと違いを見比べてもいいでしょう。
見る順番は時系列順がオススメ!
マクロスΔと同時上映になるマクロスF。
時系列は、どうなるのかなぁ?
ランカも大人びているし『サヨナラノツバサ』の後の話なら楽しみ。
消えたアルト、眠り続けるシェリルが気になったままだから。 pic.twitter.com/hDodbRDe2y— クイニー・ヨウ (@lYElCJxUW7CnxWB) February 17, 2021
『マクロスΔ』シリーズを視聴する際は、時系列順に見るのがオススメです。
劇場版そのものがTVシリーズの後日譚なので、関係性の変化やネタバレに面食らうかもしれません。
そのため時系列順ならネタバレの心配がなく、ストーリーもすんなりと理解できるでしょう。
過去シリーズにもなるべく目を通そう!
劇場版マクロスΔ、マックス出るのか!しかも乗機はYF-29っぽい!?https://t.co/mmBY58QBFP pic.twitter.com/LpPpY8JpKP
— ふにに (@hunini181202) September 18, 2021
『絶対LIVE!!!!!!』ではマクロスシリーズを象徴する天才パイロット、マクシミリアン・ジーナス(マックス)のゲスト出演が告知されています。
マックスの活躍は初代や『マクロス7』で確認できるので、過去シリーズにも目を通した方がどれだけの実力者か伝わりやすくなるかもしれません。
まとめ
https://twitter.com/FlyingDogInc/status/1442866693055733762
『マクロスΔ』シリーズの時系列や見る順番などを紹介してきました。
オススメの見る順番は以下の通りです。
- 『マクロスΔ』(2016年4月~9月)
- 『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』(2021年10月)
- 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』(2021年10月)
マクロスの世界観は一貫しているので、過去作との意外な繋がりに触れられるのも魅力の1つです。
過去シリーズと併せてチェックし、公開に備えて下さい!