国民的アニメ『ルパン三世』は今年で50周年を迎え、10月からはPART6の放送が予定されています。
TVアニメ以外にも映画やTVスペシャルなど、非常に多くの作品が作られており、どこから見ればいいのか迷う人も少なくありません。
そこで今回はTVシリーズを例に、『ルパン三世』の見る順番や時系列について紹介します。
目次
ルパン三世(TVシリーズ)を放送順に紹介!
『ルパン三世』TVシリーズを放送順にまとめると、このような順番になります。
- 『ルパン三世』PART1(1971年10月~1972年3月)
- 『ルパン三世』PART2(1977年10月~1980年10月)
- 『ルパン三世』PART3(1984年3月~1985年11月)
- 『LUPIN the Third-峰不二子という女-』(2012年4月~6月)
- 『ルパン三世』PART4(2015年10月~2016年3月)
- 『ルパン三世』PART5(2018年4月~9月)
- 『ルパン三世』PART6(2021年10月~)
次の見出しでは、PART5までのストーリーや話数を簡潔に説明します。
『ルパン三世』PART1
【上位を放送】金ロー「今一番見たいルパン三世」投票結果発表https://t.co/Kn4afzH2BL
◆10/15
PART2最終話「さらば愛しきルパンよ」
PART1第1話「ルパンは燃えているか…?!」
PART5最終話「ルパン三世は永遠に」
PART2第145話「死の翼アルバトロス」◆10/22
TVSP『ルパン三世 ワルサーP38』 pic.twitter.com/OTwAn4M76r— ライブドアニュース (@livedoornews) September 16, 2021
『ルパン三世』のTVアニメシリーズ第1弾で、全23話放送されました。
前半と後半で作風が大きく異なり、大人向けからコメディ色の強い感じに変更されたという経緯があります。
『ルパン三世』PART2
https://twitter.com/TATECHAN_0123/status/1381199619158237186
TVシリーズでは放送期間が最も長く、全155話放送されました。
赤いジャケットのルパンや「ルパン三世のテーマ」の起用など、一般的な作品イメージを確立させた重要なシリーズでもあります。
3年間放送されただけあって話数も非常に多く、これから視聴する際は苦労するかもしれません。
『ルパン三世』PART3
ルパン三世part3の魅力を語る中期編おまけ pic.twitter.com/HG4LoDJbzp
— ごえもんを描くアカウント (@goekakisan) May 29, 2019
原作のアダルトな雰囲気に寄せたシリーズで、全50話放送されました。
当初の予定から2クール延長するなど決して人気は低くなかったものの、放送休止が相次いだせいで徐々に視聴率が下がっていったという不遇の作品でもあります。
『LUPIN the Third-峰不二子という女-』
「次元大介の墓標」&「峰不二子という女」をAbema TVで一挙放送 https://t.co/ZiIo7i6bvX pic.twitter.com/IyWI9GDPIA
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 2, 2017
テレビアニメ化40周年記念として作られた、峰不二子が主役のスピンオフ作品です。話数は全13話です。
深夜放送だけあって性的表現も多く、刺激の強い作風となっています。
また不二子を主軸にルパン一味や銭形警部の出会いを描いているため、時系列上は最初の物語になるようです。
『ルパン三世』PART4
『ルパン三世』PART4のBlu-rayBOXが8月25日に発売決定。
先着購⼊者特典としてオリジナルステッカーが付属。#ルパン三世 https://t.co/kRoH9xVmRT pic.twitter.com/K8n1aTlHCu— ファミ通.com (@famitsu) June 2, 2021
PART3から30年ぶりとなるTVシリーズ第4弾で、全26話(日本未放送分含む)放送されました。
海外展開も踏まえてイタリア人の好みを反映し、ルパンのジャケットが青色になったのも現地で調査を行った結果です。
連続したエピソードが多いのも特徴で、メインストーリーを数話ごとに分割しながら放送するスタイルを取っています。
『ルパン三世』PART5
巨大SNS企業が、国家を滅ぼす――アニメ「ルパン三世 PART5」は“官僚の教科書”だったhttps://t.co/QaDZfWFI4Z pic.twitter.com/dRDkWZXATi
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) August 22, 2019
2021年9月現在だと最新のTVシリーズで、全24話放送されました。
現代的な世界観に合わせてSNSテクノロジーが普及しており、アイデンティティを脅かされたルパンの生き様を問うストーリーが描かれます。
ルパン三世(TVシリーズ)の見る順番は時系列順がオススメ!
【マキ子】
ルパン三世が面白すぎて毎週楽しみにしているんだが、今回のシリーズは全話アミちゃん話かと思ってたら違うんだよね。最新話は1話完結のお話とな。しかもピンクジャケット!時系列とかどういう風になってるんだろ?(※要約すると暇してます誰か来てぷりーず) pic.twitter.com/FveUuRjeiX
— ネオ!ブラックシグマ (@BAR_BLACKSIGMA) May 8, 2018
結論から申し上げますと、『ルパン三世』には作品同士の目立った繋がりはありません。
そのためどれから見てもOKですが、時系列順に見るならこの順番になります。
- 『LUPIN the Third-峰不二子という女-』
- 『ルパン三世』PART1
- 『ルパン三世』PART2
- 『ルパン三世』PART3
- 『ルパン三世』PART4
- 『ルパン三世』PART5
- 『ルパン三世』PART6
『峰不二子という女』が時系列上は最初にあたり、それ以降は放送順に見ていけば大丈夫です。
まとめ
【新作TVアニメ】『ルパン三世 PART6』10月より放送決定https://t.co/lpd69JLbBo
アニメ化50周年を記念して制作され、ティザービジュアル&PV第1弾が公開。キャッチコピー「この男、悪人か、ヒーローかー」が表すように、いつもとは違う顔も登場することが垣間見える。 pic.twitter.com/me2XuBRTJK
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 25, 2021
『ルパン三世』のTVシリーズについて、見る順番や時系列を紹介してきました。
時系列順に見る順番は以下の通りです。
- 『LUPIN the Third-峰不二子という女-』
- 『ルパン三世』PART1
- 『ルパン三世』PART2
- 『ルパン三世』PART3
- 『ルパン三世』PART4
- 『ルパン三世』PART5
- 『ルパン三世』PART6
PART6の放送に備え、過去作も振り返っておくといいでしょう。