東海テレビとWOWOWの共同制作ドラマ『准教授・高槻彰良の推察』のシーズン2が10月から放送されます。
原作は澤村御影さんの推理小説であり、怪異を科学的に解決していくストーリーが主な見所です。
今回は『准教授・高槻彰良の推察』シリーズの見る順番や時系列などを紹介していきます。
目次
准教授高槻彰良の推察の各あらすじを紹介!
渋谷半蔵門に准教授・高槻彰良の推察season2の柱広告。結構大々的♪
高槻先生と深町くんたくさん出てます♪ pic.twitter.com/BvyhHIG4CM— MIE (@COPAN7777) October 4, 2021
まずは『准教授・高槻彰良の推察』シリーズの各あらすじを紹介しましょう。
准教授・高槻彰良の推察 シーズン1
https://twitter.com/luvmhdapc/status/1445999727816830980
素晴らしい!君との出会いは、僕にとって“事件”だよ
”異能“を持った准教授と“孤独”を抱えた少年の目線を通じて、“人とつながること”の大切さを描いたヒューマンミステリー!
怪異現象に目がない准教授・高槻彰良(伊野尾慧)と嘘が見抜ける能力を持つ大学生・深町直哉(神宮寺勇太)の凸凹バディ。見たものをすべて瞬時に記憶できる完全記憶能力を持ち、世の中の怪異現象にしか興味のない高槻。
そんなある日、近所の小学校で「コックリさん」を巡る怪異事件が起きる。尚哉はなぜか助手として高槻と共にその謎を追うことになり――
人はひとりでは生きていけない。繋がりが人を強くしていく――引用:フジテレビ公式サイト
准教授・高槻彰良の推察 シーズン2
https://twitter.com/chacokkk/status/1424022406759206916
見たものをすべて一瞬で覚えられる完全記憶能力を持つ准教授・高槻彰良。そして、過去の怪異体験から人の嘘が分かるようになってしまった大学生・深町尚哉。
2人が出会い、怪異事件を追うようになってから1年――。ある日、高槻の研究室に、フリーカメラマンの寺内一が訪れる。
寺内は、母親が盲信する“奥多摩の奇跡の少女”について調べてほしいという。
寺内の言動に違和感を抱きつつ、高槻研究室の大学院生・生方瑠衣子とともに調査を始めた高槻たちだったが――。
調査とともに浮かび上がる高槻の過去、そして、不穏な空気をまとう寺内の真の目的とは――。
高槻たちは、ついに“神隠し”という最大の怪異事件に迫っていく。引用:WOWOWオンライン
准教授高槻彰良の推察の見る順番を紹介!
https://twitter.com/takatsuki_S2/status/1446399982207004672
結論から申し上げますと、『准教授・高槻彰良の推察』シリーズは放送順に見るのがオススメです。
放送順にまとめると以下の通りになります。
- 『准教授・高槻彰良の推察』シーズン1(2021年8月~2021年9月)
- 『准教授・高槻彰良の推察』シーズン2(2021年10月~)
准教授高槻彰良の放送は全て時系列順!
https://twitter.com/MoonOsamu/status/1444456108978892804
あらすじでも触れた通り、シーズン2の設定年代はシーズン1の1年後です。
ドラマ全体が時系列順であり、最初から通して見ればスムーズに追いつけるので嬉しいですね。
まとめ
「准教授・高槻彰良の推察 Season2」
✨放送・配信記念衣装展✨
アリオ八尾にやって来ました!
10/31(日)までやってるみたいです!#伊野尾慧 #神宮寺勇太#准教授・高槻彰良の推察Season2 pic.twitter.com/I6LloSfIdm— yokobearぅ to dream (@yokobear1) October 7, 2021
『准教授・高槻彰良の推察』シリーズの見る順番や時系列などを紹介してきました。
オススメの見る順番は以下の通りです。
- 『准教授・高槻彰良の推察』シーズン1(2021年8月~2021年9月)
- 『准教授・高槻彰良の推察』シーズン2(2021年10月~)
シーズン2は始まったばかりなので、この記事を参考にシーズン1を振り返りながら、『准教授・高槻彰良の推察』を楽しんで下さい!