高橋留美子先生の漫画『犬夜叉』は、2000年に放送開始したアニメ版も今なお高い人気があります。
2021年10月現在は犬夜叉達の子世代の活躍を描いた、新作アニメ『半妖の夜叉姫』が放送中です。
今回は『半妖の夜叉姫』までの『犬夜叉』シリーズについて、見る順番や時系列などを紹介していきます。
犬夜叉の各あらすじを紹介!
「犬夜叉-アニメの軌跡展-」が大阪で開催、『犬夜叉』『半妖の夜叉姫』アニメの軌跡を巡る – https://t.co/gpBaxZc9ef pic.twitter.com/n5zuVKsWS7
— Fashion Press (@fashionpressnet) October 21, 2021
まずは『犬夜叉』シリーズの各あらすじを紹介しましょう。
犬夜叉
【祝】本日10月16日でアニメ『犬夜叉』放送20周年
2000年10月16日に放送開始された、高橋留美子氏による漫画を原作とするアニメ作品。およそ4年間にわたり放送され、2009年には『犬夜叉 完結編』が制作された。現在、続編となる『半妖の夜叉姫』が放送中となっている。 pic.twitter.com/y4OkGFepca
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2020
中学3年生の女の子・日暮かごめは、ある日突然、戦国時代にタイムスリップ。
50年前、巫女・桔梗に封印された半妖の少年・犬夜叉と出会う。かごめの体内から出てきた、あらゆる野望が叶うという妖力を持つ「四魂の玉」。
その玉が、悪しき妖怪との戦いで砕け散ってしまった。
犬夜叉とかごめは、四魂の玉のかけらを集める旅に出ることに。
最初はケンカばかりだった二人も、幾多の戦いを共に乗り越えるうちにお互いかけがえのない存在になっていくが…。引用:読売テレビ公式サイト
犬夜叉 完結編
【再入荷】
『#犬夜叉』のナタリーストアオリジナルグッズを若干数再入荷!テレビアニメ『犬夜叉 完結編』の最終話やエンディングカットから印象的なシーンをデザインしました。この機会にぜひ。
▼ご購入はこちらhttps://t.co/LejuQCKQkU#高橋留美子 pic.twitter.com/PcXCq9gZjF
— ナタリーストア (@natalie_store) October 19, 2021
鬼女裏陶によって、桔梗が蘇った。
50年前、お互いに思いを寄せていた犬夜叉と桔梗は、ある者の罠にかかり、憎しみあい殺しあったのだ。
二人を罠にかけた、恐るべき敵の名は、奈落。旅の途中で知りあった子狐妖怪・七宝や、右手に何でも吸い込む風穴を持つ法師・弥勒、妖怪退治屋の珊瑚という頼もしい仲間と共に、犬夜叉とかごめは、奈落の分身や七人隊といった強敵を倒していく。
しかし、四魂の玉のほとんどを、奈落が集めてしまう!
体を打ち砕いても再生する、宿敵・奈落を倒すことは出来るのか!?
犬夜叉、かごめ、桔梗の三角関係の行方は!?
犬夜叉の父の形見の妖刀・鉄砕牙をめぐって争う、犬夜叉の異母兄・殺生丸との対決は!?引用:読売テレビ公式サイト
半妖の夜叉姫
https://twitter.com/tokyo_parade_/status/1448471233280942083
とわ、せつな、もろはは、妖怪と人間の血を引く半妖の少女たちだ。
幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになった双子の少女、とわとせつな。
とわは、時代樹の時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代へとタイムスリップ。
かごめゆかりの日暮家の娘として育てられ、武道に長けた女子中学生に成長した。一方、戦国時代に残された妹のせつなは、妖怪退治屋のお頭となった琥珀の下で妖怪退治を生業にしていた。
もろはは、かごめと犬夜叉の娘。賞金稼ぎとして「化殺しのもろは」の異名を取り、やはり妖怪退治に明け暮れている。とわとせつなが別れ別れになってから、10年。時代樹の時空を越えるトンネルが再び開かれた。
現代に現れたせつなと再会するとわだったが、せつなは何故かとわのことを忘れてしまっていた。せつなと共に、現代にやって来たもろはも加わり、とわたち「半妖の夜叉姫」が、現代を、そして戦国時代を、縦横無尽に暴れ回る!
半妖の夜叉姫 弐の章
\来週から放送!/
『半妖の夜叉姫』弐の章
【10/26(火)スタート 毎週(火)24:30】《受け継がれし 血の宿命(さだめ)》
新たな力を手にした娘達の逆襲——。
夜叉姫の使命が、今明かされる!!#半妖の夜叉姫https://t.co/aHgCalR4CF pic.twitter.com/jmXuHLaqNL— 日テレプラス (@nitteleplus) October 19, 2021
殺生丸の娘で、現代育ちの日暮とわは、戦国時代に戻り、双子の妹・せつなの失われた記憶を取り戻すため夢の胡蝶を探していた。
その夢の胡蝶に関わると思われる獣王・麒麟丸の姉・是露は、弟を倒すと予言された半妖を敵視し、とわたちを倒そうと画策する。とわとせつなは、大妖怪の殺生丸を父に人間のりんを母に持つ半妖の少女達であり、とわ達の仲間になったもろはも、半妖と人間の間に生まれた四半妖で、犬夜叉とかごめの娘だった。
是露は、とわ達が生まれた直後から、三人の命を狙っていたのだが、とわは現代に送られ、せつなは半妖の里へ身を寄せ、もろはは妖狼族の元で庇護され、生き延びたのだ。
犬夜叉とかごめは、十四年前に麒麟丸との戦いに巻き込まれ、黒真珠に隠された犬の大将(殺生丸と犬夜叉の父)の墓に送り込まれてしまっていた。半妖ながら見事にその力を発揮するとわとせつなともろはに対し、麒麟丸も本気で立ちはだかる。
しかし、その戦いで、せつなは麒麟丸に倒されてしまう。深く悔いるとわの前に現れた殺生丸は、天生牙を渡し、「試してみるか?」と問いかける。
しかし、癒やしの刀と呼ばれ、ひと振りで百の命を救うという天生牙は、その刃を折られてしまっていた。
折れた天生牙に何が出来るのか? 失われたせつなの命を呼び戻すことは出来るのか?雨の中で佇むとわが見出す答えとは……?
犬夜叉の見る順番を紹介!
【本日発売📣】
「TVアニメ『半妖の夜叉姫』公式ガイドブック ~殺生丸・犬夜叉 家族史伝~」が本日待望の発刊📚✨
壱の章全24話を徹底特集し、設定資料も満載👍
殺生丸や犬夜叉の家族の歴史も特集!
インタビュー・コメントは総勢26名!!ぜひお手に取ってみてください☺#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/574DqMGnps
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) October 22, 2021
結論から申し上げますと、『犬夜叉』シリーズを見る際は時系列順がオススメです。
放送順にまとめると以下の通りになります。
- 『犬夜叉』
- 『犬夜叉 完結編』
- 『半妖の夜叉姫』
- 『半妖の夜叉姫 弐の章』
時系列は『犬夜叉』と『夜叉姫』の間で20年近く開きがありますが、放送順に伴って続いているので安心ですね。
まとめ
「犬夜叉-アニメの軌跡展-」大阪会場、初日開場いたしました!TVアニメ『犬夜叉』の世界をどうぞお楽しみください!#犬夜叉 #犬夜叉展 #犬夜叉展大阪会場に行ってきました
▼公式サイトhttps://t.co/UO4lAaoQxC
▼商品情報https://t.co/pc3riY99hc
▼チケット情報https://t.co/A0G9YcShBF pic.twitter.com/1xzESPkRgd— 『犬夜叉』×『半妖の夜叉姫』-アニメの軌跡展-【公式】 (@inuyasha_ten) March 26, 2021
『犬夜叉』シリーズの見る順番や時系列などを紹介してきました。
オススメの見る順番は以下の通りです。
- 『犬夜叉』
- 『犬夜叉 完結編』
- 『半妖の夜叉姫』
- 『半妖の夜叉姫 弐の章』
これからご覧になる際は、公式サイトの情報も参考にしてみて下さい。
https://www.sunrise-inc.co.jp/yasya/