今回はドラマ「ゲキカラドウ」の相関図画像、更にキャストを年齢順に紹介します。
テレビ東京系列深夜ドラマ枠「ドラマホリック!」で配信中のオリジナルドラマであり、飲料メーカーの営業促進室に勤務する若手社員が先輩の勧めで「ゲキカラドウ」に目覚めるというストーリーです。
相関図やキャスト一覧はどのようになっているのか、詳しく見ていきましょう!
目次
「ゲキカラドウ」の相関図画像
https://pbs.twimg.com/media/Eould3dVoAAJyxw?format=jpg&name=small
ドラマ「ゲキカラドウ」の相関図はこのようになっています。
ストーリーの中心人物は主人公の猿川健太、飲料メーカー「ロンロン」の室長・谷岡和彦、そしてヒロインの大河内友麻の3人です。
自身の歓迎会で激辛料理を勧められた猿川はその辛さに圧倒されますが、室長の言葉もあってゲキカラドウに目覚め、様々な激辛料理に挑戦していきます。
「視覚・聴覚を刺激する」というキャッチコピーの通りに激辛料理が次々と登場し、苦しみながらもそれらを完食する猿川の姿に思わず感服させられます。
辛い物が苦手な人でもこのドラマを見れば、おのずと食べたくなるかもしれません。
「ゲキカラドウ」のキャストを年齢順に紹介!
ジャニーズWEST 桐山照史「温かさを感じられるドラマ」 『ゲキカラドウ』キャストのコメント到着#桐山照史 #ジャニーズWEST #泉里香 #中村嶺亜 #7MEN侍 #ジャニーズJr. #森田甘路 #前川泰之 #平田満 #ゲキカラドウ
https://t.co/kyXfdqWDwo pic.twitter.com/eqdsC1mwvT— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) January 5, 2021
続いては「ゲキカラドウ」のキャストを年齢順に紹介します。
レギュラー陣は全員辛い物好きな役なので、それぞれが追求するゲキカラドウも見所の1つと言えるでしょう。
谷岡和彦/平田満(67)
顔が写っていたのでやり直し pic.twitter.com/sr3WWnpcDU
— 平田満 (@mituru_abc) August 12, 2014
営業促進室室長であり、ゲキカラドウの創始者。
室員達の父親的存在であると同時に、猿川にとってもゲキカラドウで大きな影響を与えます。
生年月日:1953年11月2日
出身地:愛知県豊橋市
代表作:蒲田行進曲、タクシードライバーの推理日誌シリーズ、ディロン~運命の犬シリーズ
秋山雅人/前川泰之(47)
水嶋ヒロの「パパは仮面ライダー」エピソードで心暖まった後に、前川泰之さん(仮面ライダーエボル)がエボルドライバー巻いて帰ってきて
「チャオ!」
「お前の父親の身体はよく馴染むなあ」
って言って子供にガチ泣きされたエピソード思い出してベテラン俳優の悪ノリに苦笑いする pic.twitter.com/ViXc4CNOIw— 度近亭心恋 (@dokinteishinren) May 19, 2020
チョイ悪オヤジ的な雰囲気を持つ営業促進室メンバー。
「(激辛店で)女が一番上のボタンを外す時…それは今夜OKのサインだ」など、一昔前ならモテたであろう独自の理論「モテ辛ドウ」を展開する色男です。
生年月日:1973年11月26日
出身地:東京都足立区
代表作:夢で逢いましょう、半沢直樹、仮面ライダービルド
山崎裕也/森田甘路(34)
普段でもこんな顔したことないくらい良い顔してんなー!それぐらい美味かったってことですね。さて山﨑は何をオンザライスしてるのでしょうか?答えは1時間後。#ゲキカラドウ #レッツオンザライス pic.twitter.com/QcAwSbHZ6p
— 森田 甘路 MORIKAAAAANS (@Morikan_0612) January 20, 2021
ぽっちゃりな見た目通り、食べる事が大好きなグルメマニア。
温和で優しく笑顔を絶やさず、意外とオシャレにも気を遣っているのでモテます。
生年月日:1986年6月12日
出身地:東京都
代表作:イニシエーション・ラブ、でぶせん、知らなくていいコト
大河内友麻/泉里香(32)
https://twitter.com/tx_gekikaradou/status/1351775457763446784
激辛料理で美と健康を追求する営業促進室の紅一点。
刺激を求めながら食べる姿は常に艶やかであり、「エロ辛い美女」として注目を集めています。
生年月日:1988年10月11日
出身地:京都府
代表作:美少女戦士セーラームーン、春待つ僕ら、スキャンダル専門弁護士 QUEEN
猿川健太/桐山照史(31)
https://twitter.com/jwest_akito/status/581782578027487232
大阪支社で実力を認められ、営業促進室のある東京支社に異動となりました。
一筋縄ではいかない日々を送りながらも、ゲキカラドウを通じて成長していきます。
生年月日:1989年8月31日
出身地:大阪府東大阪市
代表作:ごくせん(第3シリーズ)、関西ジャニーズJrの京都太秦行進曲、あさが来た
篠宮亮介/中村嶺亜(23)
1番盛れる角度は?
中村嶺亜「大体オッケー」 pic.twitter.com/slrEhntcdd
— 眠 (@name_nemu_) January 20, 2021
取引先の常務の息子で、コネ入社した促進室一番の若手社員。
お調子者な今時の若者で、年が近い猿川とも徐々に意気投合していきます。
生年月日:1997年4月2日
出身地:東京都
代表作:恋の病と野郎組、ミュージカル「SUPERHEROISM」
「ゲキカラドウ」の相関図画像とキャスト(年齢順)まとめ
https://twitter.com/_paravi_/status/1308511725482774529
ドラマ「ゲキカラドウ」の相関図画像、キャストを年齢順に紹介してきました。
ドラマに登場したお店に足を運ぶ人も多く、見終わった後は辛い物が苦手な人でもきっと食べたくなるでしょう。