米倉涼子主演のドラマ「ドクターX」の出演者の一人である勝村政信が演じている外科医・加地秀樹が主役のスピンオフドラマ「ドクターY第4弾(2019)」が2019年10月6日21時に2時間SPで放送されました!
加地に可愛い隠し子が…!
ドクターYも今回で第4弾!!
今回のロケ地はどこなのでしょうか!
それでは、ドクターY第4弾(2019)ロケ地は茨城県と千葉県!ドクターY過去作ロケ地まとめをご紹介致します^^
目次
ドクターY第4弾(2019)ロケ地病院は茨城と千葉!
ドクターY第4シリーズ今秋日曜プライム放送‼️#ドクターY #ドクターX pic.twitter.com/o2xil1egwx
— ドクターX (@__doctorx__) June 11, 2019
エキストラ情報によると、今回のエキストラ募集は茨城県行方市と千葉県松戸市・流山市でした。
ドクターY第4弾(2019)ロケ地病院は茨城県行方市「なめがた地域医療センター」
【行方市ロケ支援作品紹介】
なめがた地域医療センターで撮影された、テレビ朝日のスペシャルドラマ「ドクターY~外科医・加地秀樹~」が放送されます。ぜひご覧ください。
放送日時:10月6日(日)21:00~https://t.co/9FeM8hO6VZ
📺予告動画🎦https://t.co/qt9MQCD9aG— 行方市 (@namegatacity) October 1, 2019
エキストラ募集情報
8月14日午後帯@茨城県行方市内、患者・付き添いまたは見舞い客・看護師・医師等の役。 10~70代の男女20人。お子様連れ歓迎。
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-y/extra.html#/
写真引用:https://www.ndgh.jp/
「なめがた地域医療センター」のロケ目撃情報はありませんでしたが、茨城県行方市の公式Twitterが公表している情報ですので、間違いありません。
どのような場面で使われるか楽しみですね!
ドクターY第4弾(2019)ロケ地病院は千葉県「松戸市立総合医療センター」
今日はリハ室のテラスで撮影してたよ。
病院名が帝都大になってたって。
出勤してきた看護師さんが言ってた。
ドクターX?
ドクターY?
どちらの撮影かなぁ?
腹腔鏡の魔術師 加地秀樹に見える。
目が悪いから分からなかった💦#ロケ #ドラマ #ロケ地 #勝村政信 #加地秀樹 #ドクターX #ドクターY pic.twitter.com/OxLVlWPRno— レオママ (@leomama0130) August 4, 2019
エキストラ募集情報
昼頃~夕方@千葉県流山市内、通行人・買い物客役等。 10~70代の男女20人。
終日@千葉県松戸市内、患者・付き添いまたは見舞い客・看護師・医師・報道陣等の役。10~70代の男女計60人。
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-y/extra.html#/
写真引用:https://www.city.matsudo.chiba.jp/hospital/
エキストラ募集やSNSの目撃情報から推測すると、「松戸市立総合医療センター」がロケ地ではないかと思います。
「松戸市立総合医療センター」は、過去のドラマで使われたロケ地を検索してみると、2019年4月TBSドラマの「インハンド」で「台田総合病院」として使われていました。
他にも「劇場版コードブルー」で「青南周産期医療センター」として使用されました。
ドクターY(2016・2017・2018)過去作ロケ地&撮影場所
明日に向けドクターYおさらい中👨⚕️
加地先生かっこいい🥰#ドクターX#加地秀樹 pic.twitter.com/JnH8j6ZGKX— saayaa (@saayaa924) October 5, 2019
ドクターYの過去シリーズのロケ地をご紹介します!
ドクターY第1弾(2016)過去作ロケ地(撮影場所)は茨城県と千葉県
今日夜11時15分からのドクターYのロケ地は大洗ですよ\(^^)/ pic.twitter.com/1zwekNzRcK
— 静なる紗希@あさみんこと田野アサミ姉様推し❄️☃️💖ラブライブ!フェス2日目参戦 (@eos7dmar2) December 15, 2016
ドクターY第1弾(2016)のロケ地は主に茨城県と千葉県でした。
詳細をご紹介します^^
茨城県ひたちなか市「那珂湊漁協魚市場西北の道路」
那珂湊漁港・那珂湊漁協魚市場(2/13・茨城県ひたちなか市湊本町・和田町) pic.twitter.com/nppZPA7g
— tweet_egoiste (@tweet_egoiste) February 18, 2013
飴を喉に詰まらせて倒れた田波茂男を加地秀樹が処置をした場所です!
那珂湊漁協魚市場は「那珂湊おさかな市場」と言って観光地として賑わっている所です。
一般の人が魚介などを買える市場なんですよ!
茨城県大洗町「大洗磯前神社」
茨城の『大洗磯前神社』 pic.twitter.com/dLNmPyGru4
— 君に見せたい景色 (@bird_kirei) May 28, 2019
岬健太が立っていた鳥居のシーンは「大洗磯前神社」です。
とても素敵な写真が撮れると写真家に人気なんです!
茨城県大洗町「介護老人保護施設おおあらい」
写真引用:http://i-roken.or.jp/pi20-shisetu.htm
詳しくは>>いばらきフィルムコミッション
ドクターY第2弾(2017)過去作ロケ地(撮影場所)は千葉県
#ドクターY ドクターYドクターY〜♪
どうか、大門さんを助けてください。あなたならできるはずです!
その前に、ドクターY2もう一回見ましょう! pic.twitter.com/rnegfytE9a
— しゅーへい@多趣味 (@shuu_jsbdream) December 7, 2017
ドクターY第2弾(2017)のロケ地は主に千葉県でした。
詳細をご紹介します^^
千葉県勝浦市「旧勝浦市立北中学校」
今年の笑ってはいけないおさらい
タイトルはヘイポー財団法人お豆考古学研究所
予想笑ってはいけない考古学者
場所は去年と同じ千葉県勝浦市立北中学校
#笑ってはいけない#笑ってはいけないシリーズ pic.twitter.com/ag3AJaJ397— 地上波ではムリなやつ集めましたw (@chuck_oro_fun_) December 27, 2018
「穂野倉病院」の撮影場所は千葉県勝浦市にある廃校になった中学校でした。
ここは、笑ってはいけないでも使われたロケ地です。
千葉県勝浦市「塩田病院」
昨日の朝、勝浦の遠見岬神社の高台から街を眺めると、周辺環境からすっかり浮いているモダニズム巨大ビルがあり、たいへん気になった。歩いて見に行ってみると、ディテールまですごくかっこよかった。この塩田病院、帰宅後に調べてみると、池原義郎の設計とのこと。 pic.twitter.com/gqBj3iW2Ab
— 八馬智 (@hachim088) August 11, 2017
「穂野倉病院」の内部の撮影では、塩田病院が使われいました。
ドクターY第3弾(2018)過去作ロケ地(撮影場所)は神奈川県
さっそくドクターYの最新作を見てみました。今回は静岡第11分院ということで、登場人物の名前が静岡県の自治体名。しかし、エンディングを見たらロケ地は神奈川県内の医療機関だった模様。例のふたりとニャンコも特別出演されていますね。
— rikatsu (@serika100301) September 15, 2018
ドクターY第3弾の舞台は静岡でしたが、撮影場所は神奈川県でした。
神奈川県のどこで撮影されたかの詳細は公開されていません。
詳細が分かりましたら追記します^^
ドクターY第4弾(2019)ロケ地は茨城県と千葉県!ドクターY過去作ロケ地まとめ
ドクターY第4シリーズ今秋日曜プライム放送‼️#ドクターY #ドクターX pic.twitter.com/o2xil1egwx
— ドクターX (@__doctorx__) June 11, 2019
ドクターY第4弾(2019)ロケ地は茨城県と千葉県!ドクターY過去作ロケ地まとめをご紹介しました。
ドクターYの過去作のロケ地も茨城県と千葉県が使われる機会が多かったですね!
ドクターYもシリーズ化されて、2019年で第4弾です!