ディズニー・ピクサーの合作映画『トイ・ストーリー』のスピンオフにあたる、『バズ・ライトイヤー』が7月1日から公開されました。
シリーズきっての人気キャラであるバズが主役なので、既に期待が高まっています。
そこで今回は『バズ・ライトイヤー』も含め、『トイ・ストーリー』シリーズの見る順番や時系列などを紹介していきます。
目次
トイ・ストーリーの各あらすじを紹介!
「バズ•ライトイヤー」みた。予告編であれだけ流れてたStarmanがなんと本編でかからないという暴挙。「ソーシャル•ネットワーク」のCreepかからない事件を思い出しました。 pic.twitter.com/pXFnjBvOGH
— つむじ風(操行ゼロ)💙💛 (@stmt) July 2, 2022
まずは『トイ・ストーリー』シリーズの各あらすじを紹介しましょう。
現在はGoogle Playなどでほとんどの作品が視聴可能です。
トイ・ストーリー
https://twitter.com/poultry_palace/status/1331455492103700480
アンディはおもちゃが大好きな男の子。彼が部屋からいなくなると、おもちゃたちだけの時間が始まります。
リーダーはアンディの一番のお気に入り、カウボーイ人形の”ウッディ”。ところがアンディの誕生日に最新式のおもちゃ、スペース・レンジャーの”バズ・ライトイヤー”がやってきます。
さっそくバズに夢中になるアンディ。その日からおもちゃの主役の座をめぐって、ウッディとバズはライバルに。
ウッディはあの手この手でバズを追い出そうとしますが、、ふとしたはずみで二人は家の外に出てしまいます。
いがみ合いながらも、なんとか家に戻ろうとするウッディとバズですが隣の悪ガキ、シドに捕まり大ピンチ!
次第にライバル意識を超えた友情で結ばれたウッディとバズは脱出作戦を敢行します。引用:Google Play
トイ・ストーリー2
←ジュラシック・パーク
トイ・ストーリー2→#ジュラシック・パーク pic.twitter.com/rvdLfA4lvd— ヒース (@jokerheath0280) September 3, 2021
あのオモチャの仲間たちが帰ってきた!
ある日アンディは、オモチャたちを置いてキャンプに出かけることに。ところが、ウッディが、オモチャの店”アルのトイ・バーン”の経営者アル・マクウィギンに誘拐されてしまい大変なことに。
ウッディはアルの家で、自分が50年代の人気テレビ番組”ウッディのラウンドアップ”の超プレミアム人形だったことを知り、同じ番組に出ていたカウガール人形のジェシーや馬のブルズアイ、そしてプロスペクターと出会う。
一方、バズ・ライトイヤー、ミスター・ポテトヘッド、スリンキー・ドッグ、レックス、ハムはウッディを救出するために冒険に出る!
果たしてオモチャたちは、アンディが戻る前に家に帰れるのか?引用:Google Play
トイ・ストーリー3
トイ•ストーリー1&2でアンディ役を務めた声優のジョン•モリスは3の製作時には既に声優業を引退していたが「彼の声じゃなきゃアンディは成り立たない」というリー•アンクリッチ監督の強い思いがあって11年の時を経て再びアンディ役を演じてもらった話が好き#トイ・ストーリー3#金曜ロードショー pic.twitter.com/IPzZ02TSCv
— Mr.T (@Taylor143always) June 17, 2022
おもちゃの幸せは、子供たちと過ごす楽しい時間。しかし、子供はやがて成長し、おもちゃを手放す日が必ずやってくるのです。
カウボーイ人形のウッディのご主人様も、大学に進学するために家を出ていくことになり、ウッディと仲間たちは保育園に寄付されてしまいます。
しかしそこは、おもちゃを破壊しまくる凶暴な幼児たちが集まる”おもちゃの地獄”だったのです。
もはや帰る場所を失った彼らを待ち受けていた、予想もできない<運命>とは…?引用:Google Play
トイ・ストーリー・オブ・テラー!
『トイ・ストーリー3』の“その後”を描いたスピンオフ作品。今回の主人公は、ウッディとTVで共演していたカウガールのジェシー。
ウッディたちは、ボニーの祖母の家へ向かう車のトランクの中でホラー映画を見ていたが、途中で車がパンクし、ボニーたちはモーテルに一泊することに。
ボニーとママが寝静まった後、ミスター・ポテトヘッドが出かけていき、トリクシーとプリックルパンツも後を追います。みんなを連れ戻そうとウッディやバズ、ジェシーも鞄の外に出ますが…。
「絶対にあきらめない!」彼女たちはどんな恐怖体験をし、それを乗り越えていくのでしょうか?
ウッディやバズをはじめ、おなじみのキャスト総出演による勇気と友情と、ちょっぴりスリリングな冒険の物語です。引用:Google Play
トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド
大ピンチ! ここから脱出できるのか!?
ウッディやその仲間たちが繰り広げる痛快アドベンチャー!ある日、ウッディやバズたちを持って、ボニーは友達のメイソンの家に遊びに行きました。
そこでボニーはテレビゲームに夢中になってしまい、ウッディたちは放っておかれてしまいます。
そんな中、みんなが足を踏み入れたのが、“謎の恐竜ワールド”。そこには、戦うことが好きで自分たちを本物の恐竜だと思い込んでいるおもちゃたちが住んでおり、ウッディたちは彼らとの戦いに巻き込まれてしまうことに…。
大好評の傑作スピンオフ第2弾。
トイ・ストーリー4
【6/24に】金曜ロードショーで『トイ・ストーリー4』初放送決定、前週は『3』も放送https://t.co/MtCPMowEEi
新作映画『バズ・ライトイヤー』が7月1日に公開されることを記念し、前週の17日の『トイ・ストーリー3』とともに、本編ノーカット放送。おもちゃたちが選ぶ本当の「幸せ」を描く。 pic.twitter.com/1qq1PbLuEt
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 20, 2022
新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズらの前に現れたのは、ボニーのお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう…。
フォーキーを救おうと旅にでたウッディやバズたちはピンチに!運命的な出会い、スリルあふれる冒険を経て、ウッディが目にする新たな世界とは?
ウッディやおなじみの仲間たちの新たな旅立ちと冒険を描く「トイ・ストーリー」史上最大の感動のアドベンチャー。引用:Google Play
バズ・ライトイヤー
https://twitter.com/stmt/status/1543238498391838721
有能なスペース・レンジャーのバズは、自分の力を過信したために、 1200人もの乗組員と共に危険な惑星に不時着してしまう。
彼に残された唯一の道は、全員を地球に帰還させること。
猫型の友だちロボットのソックスと共に、不可能なミッションに挑むバズ。
その行く手には、孤独だった彼の人生を変える“かけがえのない絆”と、 思いもよらぬ“敵”が待ち受けていた…引用:ディズニー公式サイト
トイ・ストーリーを見る際は公開順がオススメ!
入場しまーーーす!!!!!!面白いとイイな#Lightyear #バズライトイヤー pic.twitter.com/1FcA7Xmzg8
— てーたろう (@slashbow) July 3, 2022
『トイ・ストーリー』シリーズを見る際は公開順にするのがオススメです。
公開順にまとめると以下のようになります。
- 『トイ・ストーリー』
- 『トイ・ストーリー2』
- 『トイ・ストーリー3』
- 『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
- 『トイ・ストーリー4』
- 『バズ・ライトイヤー』
『オブ・テラー!』と『謎の恐竜ワールド』は『3』の後日談であり、前もって『3』を見ておくと背景がわかりやすくなります。
『バズ・ライトイヤー』のみ世界観が違うので、時系列順には当てはまりませんが、公開順に見ても特に問題ありません。
バズ・ライトイヤーの見所を紹介!
無限の彼方へ行ってきます♪✨#バズライトイヤー pic.twitter.com/oHIFNmLlLu
— マーベルともだち (@sam_marveler) July 2, 2022
続いては『バズ・ライトイヤー』の大きな見所を紹介していきます。
設定が変わってもバズらしさは健在
『バズ・ライトイヤー』
賛否色々ありますね…
これって、アニメーションの中の映画ってことですよね…。ということは、アンディ少年にとってこれは実写映画ということ。
1995年にこの映画を観たら、私はオモチャが欲しいと思うくらいにはアンディ少年の気持ちが分かる気がするんです。 pic.twitter.com/GJSJyamXqC
— たにザッケローニ (@Tani_Zaccheroni) July 3, 2022
本作のバズは今までと設定が異なり、おもちゃではない本物のスペースレンジャーです。
自分の力を過信したばかりに危険な惑星に不時着してしまったバズは、乗組員と共に地球に帰還しようと危険なミッションに挑みます。
世界観が違うので違和感を覚えるのも無理ないかと思いますが、自分の力を過信する本作のバズは、おもちゃのバズが自分を本物のスペースレンジャーと信じていた頃と重なります。
どちらも他人の言葉に耳を貸さない点が目立ちますが、そこから成長していく点も同じです。
本作のバズがどのような成長を迎えるのか、そこにも注目してみて下さい。
まとめ
映画バズライトイヤー‼️
楽しかった‼️
笑いあり👊😆🎵
涙あり😂
ハラハラドキドキでした‼️
バズライトイヤー‼️
お勧め映画です😆🎵🎵#映画#バズライトイヤー#バズ・ライトイヤー #ピクサー #トイストーリー pic.twitter.com/S1xKMIbFhF— komatsuna (@komatsu33292223) July 3, 2022
『バズ・ライトイヤー』も含めて、『トイ・ストーリー』シリーズの見る順番や時系列などを紹介してきました。
オススメの見る順番は以下の通りです。
- 『トイ・ストーリー』
- 『トイ・ストーリー2』
- 『トイ・ストーリー3』
- 『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』
- 『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
- 『トイ・ストーリー4』
- 『バズ・ライトイヤー』
この記事を参考にしながら『バズ・ライトイヤー』や『トイ・ストーリー』シリーズをお楽しみ下さい。